|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 板 : [ばん, いた] 【名詞】 1. board 2. plank ・ 倉 : [そう] 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important ・ 冬 : [ふゆ] 1. (n-adv,n-t) winter
板倉 重冬(いたくら しげふゆ)は、伊勢亀山藩の第2代藩主。板倉家宗家5代。 == 生涯 == 寛文12年(1672年)、板倉重大(藩祖・板倉勝重の三男)の長男として生まれる。延宝8年(1680年)10月に伊勢亀山藩主・板倉重常の養子となる。貞享3年(1686年)12月、従五位下、周防守に叙位・任官した。貞享5年(1688年)2月16日、養父の隠居により家督を継いだ。 宝永5年(1708年)に奏者番となった。宝永6年(1709年)3月23日に死去。享年38。跡を長男の重治が継いだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「板倉重冬」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|