|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 森 : [もり] 【名詞】 1. forest ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 野原 : [のはら] 【名詞】 1. field ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
森宮野原駅(もりみやのはらえき)は、長野県下水内郡栄村大字北信にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)飯山線の駅である〔。 長野県最北端に位置する駅〔であり、新潟県境に近接している。2010年4月1日付の支社管轄割り当て見直しで、長野支社の管轄エリアも当駅までとなり、当駅以東は新潟支社の管轄となる。 == 歴史 == * 1925年(大正14年)11月19日 - 飯山鉄道・西大滝~森宮野原間開通の際に開業〔。 * 1927年(昭和2年)8月1日 - 同・森宮野原~越後外丸間が延伸開業、終着駅ではなくなる。 * 1944年(昭和19年)6月1日 - 国有化され、国鉄飯山線の駅となる。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。 * 1995年(平成7年)3月15日 - 飯山線CTC化により簡易委託駅となる。 * 2003年(平成15年)9月 - 初代駅舎の解体と2代目駅舎の建設が始まる。 * 2004年(平成16年)4月 - 2代目駅舎が竣工。 * 2004年(平成16年)12月1日 - POS端末が設置される。 * 2011年(平成23年)3月12日 - 長野県北部地震の影響でホームの一部が崩れる被害が起き、また地震の影響で、戸狩野沢温泉 - 十日町駅間の上下線で終日運転を見合わせた。 * 2011年(平成23年)4月29日 - 運転再開。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「森宮野原駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|