|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 楊 : [よう, やなぎ] 【名詞】 1. willow 2. slim ・ 眼 : [め] 【名詞】 1. (1) eye 2. eyeball 3. (2) eyesight 4. (3) look 5. (4) experience 6. (5) viewpoint 7. (6) ordinal number suffix
楊大眼(よう たいがん、? - 518年)は、中国の北魏の軍人。孝文帝、宣武帝に仕え、梁と戦った。 == 経歴 == 生年は不明。武都の氐族の仇池国王の楊難当の孫にあたる。優れた身体能力を持っていたが、妾腹の子であったため、幼少期は親族から省みられることはなかった。 太和年間、北魏に出仕し、奉朝請に任じられた。そこで楊大眼は、3丈の縄を兜にくくりつけて走り、それで縄が地面につかず、真っ直ぐ張るほどの速度で走り、軍主に任じられた。孝文帝の南征に従って功績を上げ、その武勇は「六軍に冠する」と称された。宣武帝の初年、奚康生とともに寿春に入り、功績により安成県開国子に封ぜられ、食邑300戸を受けた。直閤将軍に任じられ、まもなく輔国将軍・游撃将軍の位を加えられた。 征虜将軍・東荊州刺史に転じ、樊秀安が反乱を起こすと、李崇の下でこれの平定に活躍する。 梁の武帝(蕭衍)が王茂先を派遣して河南城を占拠すると、楊大眼は武衛将軍・仮平南将軍に任じられ、曹敬・邴虬・樊魯らの諸軍を率いて戦い、梁将の王花・申天化らを斬り、俘虜7千を得る大勝利をおさめた。また、梁の張恵紹が宿豫を占拠した際も、楊大眼は仮平東将軍となり、別将として征討にあたり、邢巒とともにこれを破った。勝利に乗じて中山王元英とともに鍾離を包囲したが、部将の劉神符・公孫祉らの夜間の逃亡を止められず敗北。一兵卒に降格された。 永平年間、再び中山内史に抜擢された。梁の侵略を恐れた宣武帝により大尉長史に任じられ、仮平南将軍、別将として東征し、淮肥の防備に専念した。宣武帝の死後は、孝明帝により光禄大夫に任じられ、荊山を守備した。このころ、大乗の乱が起き、蕭宝寅とともに淮堰を攻めたが、抜くことが出来ず、堰を切るだけして兵を返した。荊州刺史に転じて、州にあること2年、死去した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「楊大眼」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|