翻訳と辞書
Words near each other
・ 橘家円太郎
・ 橘家円好
・ 橘家円童
・ 橘家円蔵
・ 橘家円蔵のハッピーカムカム
・ 橘家圓三
・ 橘家圓三郎
・ 橘家圓十郎
・ 橘家圓喬
・ 橘家圓喬 (4代目)
橘家圓太郎
・ 橘家圓好
・ 橘家圓平
・ 橘家圓晃
・ 橘家圓玉
・ 橘家圓童
・ 橘家圓蔵
・ 橘家圓蔵 (4代目)
・ 橘家圓蔵 (7代目)
・ 橘家圓蔵 (8代目)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

橘家圓太郎 : ミニ英和和英辞書
橘家圓太郎[たちばなや えんたろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たちばな]
 【名詞】 1. kind of citrus fruit 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

橘家圓太郎 : ウィキペディア日本語版
橘家圓太郎[たちばなや えんたろう]
橘家 圓太郎(たちばなや えんたろう)は江戸東京落語の名跡。当代は8代目。初代のみ橘屋。
6代目と7代目の間に5代目圓生の門で確認されているが目立った活躍がなく二つ目で終わっている為か代数として数えられていない。
== 初代 ==
(? - 1872年10月15日)本名は出淵長蔵
出淵氏は、伊予国河野氏の支族といい、父の名は大五郎。加賀国大聖寺藩の江戸留守居役の長子に生まれたが、庶子であったために、葛飾新宿村で農民となった。長蔵は、大五郎の義弟で出淵家の当主・十郎右衛門盛季に預けられたが左官職を生業にしていたが、放縦な生活を好み、天保初年頃に芸人となって2代目三遊亭圓生(よつもくの圓生)に入門し音曲師の圓太郎となった。最初は芝居咄を演じ後に音曲咄に転じたが、晩年には初代三遊亭?圓橘を名乗っているが確証はない。背中にらくだの刺青を入れていたことから「らくだ」とあだ名された。また文久時代からは狐山堂卓朗(小森卓朗)の門下で橘園新声(または橘菴三圓)を名乗り俳諧も嗜んだ。実子は落語家で弟弟子三遊亭圓朝。生来の放浪癖は遂に収まることがなかった。享年不明。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「橘家圓太郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.