翻訳と辞書 |
櫛笥隆子[くしげ たかこ] 櫛笥 隆子(くしげ たかこ、慶長9年(1604年) - 貞享2年5月22日(1685年6月23日))は江戸時代の女性である。後水尾天皇の後宮で後西天皇の生母。出仕名は勾当内侍、御匣殿、四条局。父は左中将櫛笥隆致(贈従一位、贈左大臣)。 後水尾天皇が在位時は勾当内侍として近侍、のち、御匣殿別当となる。天皇譲位後の寛永8年(1631年)、皇女理昌女王(八重宮)を産み、後西天皇、八条宮穏仁親王、光子内親王、理忠女王など6男4女をもうける。貞享2年(1685年)5月16日に危篤となり、同日従三位に叙位され名を隆子と定められた。翌日准三宮となり、院号宣下を受けて逢春門院(ほうしゅんもんいん)と称する。同月22日に薨去。 == 参考文献 ==
* 近藤敏喬 編『宮廷公家系図集覧』、東京堂出版、1994年 * 久保貴子『後水尾天皇』、ミネルヴァ書房、2008年 * 芳賀登 他 監修『日本女性人名事典』、日本図書センター、1998年
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「櫛笥隆子」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|