翻訳と辞書
Words near each other
・ 次亜硫酸
・ 次亜硫酸ナトリウム
・ 次亜種
・ 次亜臭素酸
・ 次亜臭素酸塩
・ 次代
・ 次会
・ 次位
・ 次体層
・ 次便
次元
・ 次元 (ベクトル空間)
・ 次元 (数学)
・ 次元 (線型代数学)
・ 次元、径(心エコー図)
・ 次元の呪い
・ 次元大介
・ 次元正則化
・ 次元波動爆縮放射器
・ 次元潜航艇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

次元 : ミニ英和和英辞書
次元[じげん]
【名詞】 1. dimension 
===========================
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
次元 : [じげん]
 【名詞】 1. dimension 
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 
次元 : ウィキペディア日本語版
次元[じげん]

次元(じげん、)は、空間の広がりをあらわす一つの指標である。座標が導入された空間ではその自由度を変数の組のサイズとして表現することができることから、要素の数・自由度として捉えることができ、数学計算機において要素の配列の長さを指して次元ということもある。自然科学においては、物理量の自由度として考えられる要素の度合いを言い、物理的単位の種類を記述するのに用いられる。
直感的に言えば、ある空間内で特定の場所や物を唯一指ししめすのに、どれだけの変数があれば十分か、ということである。たとえば、地球は3次元的な物体であるが、表面だけを考えれば、緯度・経度で位置が指定できるので2次元空間であるとも言える。しかし、人との待ち合わせのときには建物の階数や時間を指定する必要があるため、この観点からは我々は4次元空間に生きているとも言える。
超立方体テッセラクトは四次元図形の例である。数学と無縁な人は「テッセラクトは四つの次元を持つ」というような「次元」という言葉の使い方をしてしまうこともあるが、専門用語としての通常の使い方は「テッセラクトは次元(として) 4 を持つ」とか「テッセラクトの次元は 4 である」といった表現になる(図形の次元はひとつの数値であって、いくつもあるようなものではない)。
また、転じて次元は世界の構造を意味することがある。
== 独立要素数 ==

=== 空間・時空 ===
私たちの住む世界は共時的には3つの向きへの広がりをもった実3次元的な空間だととらえられる。また、時間は一方向的な実1次元的物理量だと考えられ、ニュートン力学では空間と時間は相互に独立な物理概念として取り扱われる。一方、相対性理論では光速を通じ時間の尺度と空間の尺度とは結びつけられ、符号(3, 1)の計量が入った実4次元の空間(ミンコフスキー空間)において現象が記述される。ただし、ミンコフスキー空間においても依然として時間軸は他の3つの空間軸とは性質の異なるものとしてとらえられることに注意しなければならない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「次元」の詳細全文を読む

次元 : 部分一致検索
次元 [ じげん ]

===========================
「 次元 」を含む部分一致用語の検索リンク( 23 件 )
一次元
三次元
三次元再構築
三次元培養
三次元心エコー法
三次元構造
三次元表示
二次元
二次元クロマトグラフィー
二次元ゲル電気泳動
二次元ホログラム
二次元法
二次元相関分光法
二次元電気泳動
低次元
四次元
多次元
多次元的地位
次元
次元、径(心エコー図)
次元正則化
次元解析
無次元数



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.