翻訳と辞書
Words near each other
・ 毎度!え~カミさんを一席
・ 毎度!浦安鉄筋家族
・ 毎度おおきに
・ 毎度おさわがせします
・ 毎度おじゃましまぁす
・ 毎度おジャマしまぁす
・ 毎度お騒がせします
・ 毎度ゴメンなさぁい
・ 毎日
・ 毎日!!チェッカーズ
毎日.jp
・ 毎日EVRシステム
・ 毎日RT
・ 毎日TV
・ 毎日TVニュース
・ 毎日jp
・ 毎日かあさん
・ 毎日がM!
・ 毎日がイタリアン
・ 毎日がイタリアン-ジャーダのカジュアル・クッキング-


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

毎日.jp : ミニ英和和英辞書
毎日.jp[まいにち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まい]
 【名詞】 1. every 2. each 
毎日 : [まいにち]
  1. (n-adv,n-t) every day 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 

毎日.jp ( リダイレクト:ニュースサイト「毎日新聞」 ) : ウィキペディア日本語版
ニュースサイト「毎日新聞」[どっとじぇいぴー]

ニュースサイト「毎日新聞」(ニュースサイト まいにちしんぶん)は、毎日新聞社が運営するニュースサイトである。
== 歴史 ==
毎日新聞社は日本のインターネット黎明期からニュースサイトを立ち上げていた。何度かのブランド変更の後、マイクロソフト社が運営する大手ポータルサイトMSNと提携し、2004年から「MSN毎日インタラクティブ」を始めた。MSN毎日インタラクティブは成功を収め、ページビューは最大で5億(2006年8月)に達し、日本の新聞社ニュースサイトの第1位となった。しかしMSNの一部であり、デザインを変更したり、MSNが運営する他のカテゴリには進出できなかった。そこで2007年の契約更新を機会に、独自のニュースサイトを立ち上げることにした。それが毎日jpである。
第1位の動きは他の新聞社ニュースサイトにも大きな影響を与えた。産経新聞は毎日新聞の代わりにMSNと提携し、「MSN産経ニュース」を始めた。読売新聞朝日新聞日本経済新聞は提携して、読み比べニュースサイト『新s』を開設しポータルサイトを目指した。一方、毎日jpはYahoo!ニュースからの集客でアクセス数を伸ばした。2009年、新聞社のニュースサイト戦争の結果が判明した。毎日jpの首位は揺るがず、産経新聞が大幅に順位を伸ばした。新聞社ニュースサイトの命運を握る大手ポータルサイトの集客力が注目された。
毎日jpの立ち上げ時期と重なったのが、インターネットユーザー(特に2ちゃんねらー)との確執である。毎日jpはWeb 2.0を意識して「オープン化」を目指し、ブロガーの力を借りようと考えていた〔。しかし一方で2007年に毎日新聞で連載が始まった「ネット君臨」では2ちゃんねらーに対する不信感を繰り返し論じていた。2008年には毎日デイリーニューズWaiWai問題や「ウィキペディアで犯行示唆」の誤報事件が発生し、2ちゃんねらーと衝突が起きた。毎日新聞社は毎日jpを軸に若者にアプローチし、ビジネスに結びつけようとしていたが、若者との接触は衝突といった形でも現れてしまった。
一方、2009年から始めたソーシャルメディアの活用はうまく行っている。産経新聞社会部や47NEWSが失言問題でアカウントを停止したのに対して、毎日jpは過去の反省を踏まえたのか安全運転でフォロワーを伸ばし、読売新聞(約20万人)や日経新聞(約38万人)を抑えて、朝日新聞デジタルと並ぶ54万人のフォロワーを確保している(2012年3月)。朝日新聞のように公式の「つぶやく記者」は居ないが、「オピニオン」カテゴリーの「記者の眼」で個々の記者の考えを述べたり、社会部の小川一のようにTwitterアカウントを公開している場合がある(@pinpinkiri)。そのせいか2011年3月に発生した「東北地方太平洋沖地震」では、ツイッターの被引用数がasahi.com47NEWSに続くトップ10に入った。利用者数も順調であり、2009年1月の利用者は947万3000人で日本の新聞社が運営するニュースサイトの中で一位となり、ユニークブラウザ1810万人(2009年11月12月平均)を公称した。
2012年には、デザインやコンテンツを大幅にリニューアルした。見た目をすっきりと簡略化しただけでなく、開設当初から存在した「ライフスタイル」や「ニュースセレクト」カテゴリーを廃止したり、「オピニオン」をカテゴリーに組み入れたりしてコンテンツ構造も簡略化した。「ライフスタイル」カテゴリーはニュースサイトらしくないウェブサイトを目指して生活情報を満載するという考えで開設したが、「毎日キレイ」のようなコンテンツに再編したようである。RSSやアクセスランキングよりTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを重視しているようで、ウェブサイト上の速報ティッカー〔Internet Archiveなどで確認〕やニュース速報のRSSを廃止して、Twitterの「毎日jpニュース速報」に一本化した。他社から配信を受けていたITニュースや毎日コミュニケーションズの就職情報は廃止し、その他のコンテンツも一部は関連サイトとして分けたようである。またこの頃のコンテンツマネージメントシステムにはオープンソースの「Drupal」、ソーシャルプラグインには「gigya」社の「ShareBar」「Comments」「ActivityFeed」、広告配信システムにはデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の「iPS-X」を採用していた。
その後2013年12月に名称をニュースサイト「毎日新聞」に変更し、2015年6月からは有料版のデジタル毎日を開始し、メーター制課金を導入した。2015年11月現在のフォロワー数は日本経済新聞(約138万人)、朝日新聞デジタル(約90万人)に継ぐ70万人である〔2015年11月4日に確認〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニュースサイト「毎日新聞」」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.