翻訳と辞書
Words near each other
・ 気嚢粒
・ 気団
・ 気圏
・ 気圧
・ 気圧 (単位)
・ 気圧(航空)(性)副鼻腔炎
・ 気圧、気圧計
・ 気圧される
・ 気圧の尾根
・ 気圧の峰
気圧の谷
・ 気圧傾度
・ 気圧傾度力
・ 気圧分布
・ 気圧変化傾向
・ 気圧変化量
・ 気圧外傷
・ 気圧性外傷
・ 気圧症
・ 気圧療法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

気圧の谷 : ミニ英和和英辞書
気圧の谷[きあつのたに]
Trough
===========================
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
気圧 : [きあつ]
 【名詞】1. atmospheric pressure, barometric pressure
気圧の谷 : [きあつのたに]
 Trough
気圧の谷 : ウィキペディア日本語版
気圧の谷[きあつのたに]

気圧の谷(きあつのたに、トラフ、trough)は、天気図上で低圧側から高圧側に向かって窪んでいる地域、状態のことである。主に、高層天気図上の傾圧帯において等高度線が低気圧性の曲率を持っている部分を指すことが多い。反対に高圧側から低圧側に向かって窪んでいる部分のことを気圧の尾根という。傾圧不安定波ロスビー波といった偏西風波動によってもたらされ、中緯度の気象擾乱の発生や発達と密接な関係にある。とりわけ、高層天気図上でトラフが深まり等高度線が閉じたものを寒冷渦という。
== 擾乱との関係 ==
中緯度上空を流れている偏西風は気圧の谷で遠心力により、渦の外側(高圧側)に盛り上がった流れになる。その速度は気圧傾度力が一定の場合、最も遅くなる(傾度風を参照)。
故に、偏西風が減速する谷の西部(上流)では気流が滞り密度が大きくなり地上に高気圧を発生させる。他方、加速する谷の東部(下流)では発散し密度が小さくなり、下層に低気圧を発生させる。
また、温帯低気圧の西側の寒気移流、東側の暖気移流が上層のトラフ、リッジを強めることになり、この相互作用により擾乱が発達する。
また、中心に寒気が存在するため、主に暖かい海域に差しかかると第2種条件付不安定(CISK)により、極低気圧が発生、発達することがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「気圧の谷」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.