翻訳と辞書
Words near each other
・ 永平 (前蜀)
・ 永平 (北魏)
・ 永平 (晋)
・ 永平 (李密)
・ 永平 (漢)
・ 永平 (砲艦)
・ 永平 (高昌)
・ 永平寺
・ 永平寺インターチェンジ
・ 永平寺ダム
永平寺別院長谷寺
・ 永平寺参道インターチェンジ
・ 永平寺口駅
・ 永平寺大野道路
・ 永平寺川
・ 永平寺東インターチェンジ
・ 永平寺東京別院
・ 永平寺町
・ 永平寺町消防本部
・ 永平寺町立上志比中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

永平寺別院長谷寺 : ミニ英和和英辞書
永平寺別院長谷寺[たに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [べつ]
  1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception 
別院 : [べついん]
 【名詞】 1. branch temple 
院長 : [いんちょう]
 【名詞】 1. director 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

永平寺別院長谷寺 ( リダイレクト:長谷寺 (東京都港区) ) : ウィキペディア日本語版
長谷寺 (東京都港区)[ちょうこくじ]

長谷寺(ちょうこくじ)は、東京都港区西麻布二丁目にある曹洞宗永平寺東京別院。山号は補陀山(ほださん)。本尊釈迦牟尼佛。また、観音堂には十一面観世音菩薩(通称、麻布大観音)が奉安され、江戸三十三箇所観音霊場の第22番札所でもある。
の修行道場として僧堂がある。
== 歴史 ==

=== 起源 ===
現在地は下渋谷村に属して渋谷ヶ原と呼ばれ、奈良長谷寺と同一の木材で造られたと伝えられる観音像を祀った宇堂があった。山口重政天正19年(1591年徳川家康に招聘され江戸に上った際、渋谷ヶ原に下屋敷を拝領し、慶長3年(1598年)、この渋谷ヶ原観音堂を基に補陀山長谷寺を創建し、菩提寺とした。開山は家康と親交があり、泉岳寺の開山でもある門庵宗関であった。
その後、下野国大中寺末寺で天正12年(1584年)より溜池にあった普陀山瀧雲院と合寺し、寺格を高めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長谷寺 (東京都港区)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.