翻訳と辞書
Words near each other
・ 消防庁長官表彰特別功労章
・ 消防庁長官表彰顕功章
・ 消防操法
・ 消防救助機動部隊
・ 消防救助機動隊
・ 消防救急無線
・ 消防施設工事
・ 消防施設工事業
・ 消防本部
・ 消防本部一覧
消防検閲式
・ 消防標識 (企業)
・ 消防標識株式会社
・ 消防機
・ 消防機動救助部隊
・ 消防機動救助隊
・ 消防機関
・ 消防正監
・ 消防水利
・ 消防法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

消防検閲式 : ミニ英和和英辞書
消防検閲式[しょうぼう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

消防 : [しょうぼう]
 【名詞】 1. fire fighting 2. fire department 
検閲 : [けんえつ]
  1. (n,vs) inspection 2. examination 3. censorship 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

消防検閲式 ( リダイレクト:出初式 ) : ウィキペディア日本語版
出初式[でぞめしき]

出初式(でぞめしき、出初め式)とは、日本の消防関係者により1月初旬に行われる、仕事始めの行事である。消防出初式(しょうぼうでぞめしき、消防出初め式)とも呼ばれる。新春恒例行事の一つであり、「出初式」は新年季語となっている。
同種のものとして、警察の「年頭出動訓練」(警視庁では「年頭部隊出動訓練」)がある。

== 概要 ==
出初式の起源は江戸時代火消による出初(でぞめ)・初出(はつで)であり、現代では消防吏員消防団員などの消防関係者によって行われる。主催については、各市町村ごとや消防本部消防組合一部事務組合)ごとなど地域によってさまざまである。江戸時代から明治時代にかけては1月4日に行われていたが、現代では1月6日の開催が恒例である。
出初式では一斉放水・避難救助などの消防演習、梯子乗り木遣り歌など伝統技能の披露、消防団・消防車パレード、消防職員・消防団員・消防功労者に対する表彰などが行われ、そのほか地域によってさまざまな行事が行われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「出初式」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.