|
(n) shrine of evil deity =========================== ・ 淫祠 : [いんし] (n) shrine of evil deity ・ 祠 : [ほこら] (n) (uk) small shrine
邪教(じゃきょう)とは、邪(よこしま)な教えのこと。淫祠邪教(いんしじゃきょう)や邪宗(じゃしゅう)ともいわれる。他宗教を非難するときや、国家権力や統治者等が特定の宗教を、敵性宗教であるとみなし弾圧目的で使用する用語である〔大辞林(三省堂) 〕。 == 日本 == === 鎌倉時代 === 鎌倉中期に日蓮が立正安国論の中で、法華経を鎌倉幕府の政治運営の精神的中心として受け入れなければ国家国民は安泰にならないという考え方を述べた。この際に、正法である『法華経』を信仰しない他宗派はすべて邪法であり、邪教に惑わされている宗派とそれを許している政府を強く非難した。中でも念仏信仰を柱とする浄土宗は名指しで攻撃を受けた。 しかし、得宗北条時頼は、『立正安国論』を政治批判であるとみなし、日蓮を伊豆に配流した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「邪教」の詳細全文を読む
=========================== 「 淫祠 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 淫祠 淫祠邪教 スポンサード リンク
|