翻訳と辞書
Words near each other
・ 渡辺郁夫
・ 渡辺酒造本店
・ 渡辺重春
・ 渡辺重石丸
・ 渡辺重範
・ 渡辺重綱
・ 渡辺金一
・ 渡辺金造
・ 渡辺鉄太郎
・ 渡辺鉱
渡辺銀雨
・ 渡辺銕蔵
・ 渡辺錠太郎
・ 渡辺鐘
・ 渡辺長
・ 渡辺長助
・ 渡辺長武
・ 渡辺長男
・ 渡辺陽介
・ 渡辺陽向


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡辺銀雨 : ミニ英和和英辞書
渡辺銀雨[わたなべ ぎんう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [へん]
 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances 
: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
: [あめ]
 【名詞】 1. rain 

渡辺銀雨 : ウィキペディア日本語版
渡辺銀雨[わたなべ ぎんう]
渡辺 銀雨(わたなべ ぎんう、1909年9月27日 - 1985年9月25日)は、川柳作家である。〔五城目町教育委員会 編『すばらしい先輩たち 第3集 』〕〔秋田魁新報社 編『秋田人名大辞典』ISBN 978-4870202061〕
秋田県五城目町の生まれ。本名は彦次郎。本家にあたる書店に勤務していた20歳のころに、母親に勧められて川柳を始める。当時五城目町には女性の川柳の会があって、母は熱心な会員だった〔。
みずからも川柳にのめり込んでいった銀雨は、1936年に10数名の二十代の仲間を集めて川柳の会「すずむし吟社」をつくり、川柳句誌『すずむし』を発刊した。以来、没するまですずむし吟社の代表者を務めた〔〔。
戦中の軍隊生活をはさんで1945年には湖東印刷所を創業。翌年には湖東新聞を創刊している〔〔。事業のかたわら戦後も川柳作家としての活動を続け、川柳誌『宮城野』、『さいたま』、『時の川柳』などの年度賞を受賞する。川柳作家として全国的に知られた存在になった銀雨は、各地の川柳大会の審査員や選者を依頼されるようになり、秋田魁新報社読者文芸の川柳選者も長年つとめた〔。
1976年には川柳誌『すずむし』を月刊化している〔。
晩年は後進の育成や同好者を増やすことにも力を注ぎ、婦人会や中学校に川柳クラブをつくることを奨励し、指導にあたった。1979年五城目町功労者表彰〔〔。
五城目町内の城主屋敷跡である四渡園には銀雨の川柳句碑がある。刻まれている「太陽に問えば 明日があるという」の句は、兵隊時代に疲れ果てて草むらに仰向けに倒れ込んだときに詠んだもの。この句碑が建った10日後に銀雨は76歳で没した〔。
== 参考資料・脚注 ==




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渡辺銀雨」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.