|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 港 : [みなと] 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port ・ 港区 : [みなとく] (n) Harbour Ward (e.g. in Tokyo) ・ 区 : [く] 【名詞】 1. ward 2. district 3. section ・ 海岸 : [かいがん] 【名詞】 1. coast 2. beach ・ 岸 : [きし] 【名詞】 1. bank 2. coast 3. shore ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一丁 : [いっちょう] 1. (n-adv) (1) one block (city) 2. (2) piece 3. an order ・ 一丁目 : [いっちょうめ] (n) Block 1 ・ 丁 : [ひのと, てい] 【名詞】 1. 4th in rank 2. fourth sign of the Chinese calendar ・ 丁目 : [ちょうめ] 【名詞】 1. district of a town 2. city block (of irregular size) ・ 目 : [め, もく] 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)
サントリー 港区海岸一丁目(サントリー みなとくかいがんいっちょうめ)は、1986年4月13日から1988年4月3日まで、文化放送の日曜日の朝の時間帯で放送されていたラジオ番組。 パーソナリティは千倉真理。 == 概要 == タイトルにあるとおり、サントリーの一社提供で、東京都港区海岸1丁目にある東京港竹芝ふ頭近くの鈴江組倉庫4階にあった、東京港を一望するロフトスタジオから生放送されていた。コンセプトとしては、アウトドア型志向の若者に向けて情報を発信しようというもの〔月刊ラジオパラダイス 1986年5月号 17ページ〕。このスタジオの外まで直接来て番組を聴くリスナーも出て来始めたため、その後パーソナリティの千倉真理がスタジオの外に出て、集まったリスナーたちと話をするパートも設けられた〔月刊ラジオパラダイス 1986年8月号内の当番組記事より。〕。 音楽に重点を置いた番組であり、曲は最新のヒット曲から、時代、邦楽、洋楽を問わず、朝の時間に合う曲を選んで流し、この他東京・四谷の本社(当時)からFAXで送られてくるニュースや各種情報を交えて放送していた〔 1987年8月2日から数日間、番組のイベントとして倉庫を開放し「港区海岸一丁目ヤング・フリーマーケット・イン・ロフト」が行われている〔月刊ラジオパラダイス 1988年1月号 42ページ〕。また同年夏頃には、大学サークル同士の交流とネットワーク化を図るため、番組中で紹介して欲しいという大学サークルを募集していた〔月刊ラジオパラダイス 1987年8月号 60ページ〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「港区海岸一丁目」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|