|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 湯 : [ゆ] 【名詞】 1. hot water ・ 尾 : [お] 【名詞】 1. tail 2. ridge ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
湯尾駅(ゆのおえき)は、福井県南条郡南越前町湯尾にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線の駅である。 == 歴史 == * 1943年(昭和18年)4月10日 - 国有鉄道北陸本線の今庄駅 - 鯖波駅(現 南条駅)間に湯ノ尾信号場として開設する。 * 1948年(昭和23年)9月1日 - 駅に昇格し、湯尾駅(旅客駅)となる。 * 1971年(昭和46年)3月25日 - 荷物の取扱を廃止する。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 == 駅構造 == 相対式ホーム2面2線を有する地上駅。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。ホーム間は跨線橋で連絡している。上りホーム側に設置された駅舎はログハウス風の簡易なものである。福井地域鉄道部管理の無人駅であり、自動券売機も設置されていない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「湯尾駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|