|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 源 : [みなもと, げん] 【名詞】 1. source 2. origin ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge ・ 温泉 : [おんせん] 【名詞】 1. spa 2. hot spring 3. onsen
源ヶ橋温泉(げんがはし おんせん)は、大阪市生野区にある公衆浴場(風呂屋)。風呂屋および銭湯の建造物としては、初めて国の登録有形文化財に登録された。 なお、「○○温泉」は上方に於ける伝統的な風呂屋の屋号であり、天然温泉を意味するものではない。 == 概要 == 建物は昭和12年(1937年)の建築(木造2階建て)で、外観・内装とも昭和モダニズムの面影を残す貴重な建造物である。国土の歴史的景観に寄与するものとして、1998年(平成10年)12月に国の登録有形文化財となっている〔平成10年12月25日文部省告示第188号、登録は同年12月11日付け。〕〔〔源ケ橋温泉浴場 - 文化遺産オンライン:データベース(文化庁)〕。また、建物の上部には完成当初から「入浴」と「ニューヨーク」をかけて温泉マークを持った自由の女神像が一対あり、さらにその上の屋根には鯱瓦も乗っている〔源ヶ橋温泉 大阪観光局((公財)大阪観光コンベンション協会)〕〔源ヶ橋温泉:「自由の女神銭湯」の番台守るアイデアマン (大人の風呂の楽しみ方 下町フローライフ)〕〔源ケ橋温泉 (関心の赴くままに)〕。 浴場の設備としては深・浅の主浴槽の他、電気風呂、オパール原石風呂、スチームサウナ、水風呂、ジェット付きの座湯がある〔。開業当初は建物の2階部分にダンスホールやビリヤード場があった〔源ヶ橋温泉(大阪市生野区林寺) (旅は哲学ソクラテス)〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「源ヶ橋温泉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|