翻訳と辞書
Words near each other
・ 源泰清
・ 源泰長
・ 源洋子
・ 源流
・ 源流点を目指す旅シリーズ
・ 源深体育中心駅
・ 源淳子
・ 源清
・ 源清光
・ 源清平
源清氏
・ 源清田村
・ 源清蔭
・ 源清麿
・ 源済子
・ 源済政
・ 源済橋
・ 源湛
・ 源満仲
・ 源満国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

源清氏 : ミニ英和和英辞書
源清氏[みなもと の きよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

源清氏 ( リダイレクト:宗形清氏 ) : ウィキペディア日本語版
宗形清氏[むなかた の きようじ]

宗形 清氏(むなかた の きようじ)は日本の皇族で、宗像大社(現在の福岡県宗像市)の初代大宮司宇多天皇の皇子。
昌泰元年(898年)太政大臣源清広の猶子となって源姓を賜り、正三位中納言の官位を得た後、延喜14年(914年)3月に宗像神社の宮司となり、天慶元年(938年)まで務めたとされる〔伊東尾四郎編『宗像郡誌 中編』(1931年)〕。光遠親王宗像清氏清氏親王とも。子孫は大宮司職を世襲する。子に宗形氏男など。母は藤原継蔭の娘又若子。
清氏ははじめ光遠親王といい、古代豪族の宗形千世が、難波氏を賜り宗像の地を去ると、宗像神社宮司に就任した際に宗形清氏と改名したとされる。出自について宇多天皇の末子とも、第4子とも、また弟という説があり、宮司就任が914年と天皇と同時代であることは窺える。
ただし、宗形清氏という人物が10世紀初頭にいたとしても、そのような人物が皇族であったわけではない。したがって宇多天皇の皇子・源清広の猶子で正三位中納言であったというのは全くの創作であり、論ずるに足りない。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宗形清氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.