翻訳と辞書
Words near each other
・ 漁師とその妻
・ 漁師めし
・ 漁師町
・ 漁撈
・ 漁期
・ 漁村
・ 漁村歴史文化財百選
・ 漁業
・ 漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定
・ 漁業に関する日本国と大韓民国との間の協定
漁業主権法
・ 漁業信用基金中央会
・ 漁業協同組合
・ 漁業協同組合JFしまね
・ 漁業協同組合連合会
・ 漁業協定
・ 漁業及び公海の生物資源の保存に関する条約
・ 漁業取締船
・ 漁業実習船
・ 漁業専管水域


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

漁業主権法 : ミニ英和和英辞書
漁業主権法[ぎょぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りょう, いさり]
 【名詞】 1. fishing 2. catch 
漁業 : [ぎょぎょう]
 【名詞】 1. fishing (industry) 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主権 : [しゅけん]
 【名詞】 1. sovereignty 2. supremacy 3. dominion 
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

漁業主権法 ( リダイレクト:排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律 ) : ウィキペディア日本語版
排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律[はいたてきけいざいすいいきにおけるぎょぎょうとうにかんするしゅけんてきけんりのこうしとうにかんするほうりつ]

排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律(はいたてきけいざいすいいきにおけるぎょぎょうとうにかんするしゅけんてきけんりのこうしとうにかんするほうりつ)は、日本の法律〔〕。通称は漁業主権法EEZ漁業法
== 概要 ==
海洋法に関する国際連合条約に定める権利を的確に行使することにより海洋生物資源の適切な保存及び管理を図るため、排他的経済水域(EEZ)における漁業等に関する主権的権利の行使等について必要な措置を規定している。
外国人による日本の排他的経済水域における漁業を規制することが主眼となっている。
この法律の施行に伴い、漁業水域に関する暫定措置法は廃止となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.