翻訳と辞書
Words near each other
・ 濱川修二郎
・ 濱川博
・ 濱川圭弘
・ 濱川歩
・ 濱川祥枝
・ 濱州市
・ 濱徳太郎
・ 濱本りか
・ 濱本八治郎
・ 濱本正太郎
濱本浩
・ 濱本萬三
・ 濱村健
・ 濱村屋
・ 濱村秀雄
・ 濱村美鹿子
・ 濱村芳宏
・ 濱村進
・ 濱松
・ 濱松信用金庫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

濱本浩 : ミニ英和和英辞書
濱本浩[はまもと ひろし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

濱本浩 : ウィキペディア日本語版
濱本浩[はまもと ひろし]

濱本 浩(はまもと ひろし、1891年4月20日 - 1959年3月12日)は、日本の作家。
愛媛県松山市生まれ。高知市出身。同志社中学部中退。博文館の『中学世界』訪問記者、改造社編集部員。谷崎潤一郎の担当編集者として知遇を得、改造社を退社して作家活動に入り、1934年「十二階下の少年達」で注目される。1935-1937年の第1回から第7回までの直木賞候補(長谷川幸延と最多記録タイ)。1938年「浅草の灯」で新潮社文芸賞受賞。中間小説、時代小説で活躍した。
==著書==

*十二階下の少年達 竹村書房 1934
*恋の決死隊 第百書房 1935
*朝風の歌・都会の虹 新鋭大衆小説全集 第5巻 アトリエ社 1936
*浅草の灯 新潮社 1938
*錦旗揚らば 興亜書房 1939
*山岳武士 輝文館 1941
*烽火 博文館 1941(小説選集)
*江藤新平 興風館 1941
*坂本龍馬 大都書房 1941
*五月の花 輝文館 1941
*高原列車 輝文館 1941
*静かな十六夜 短篇集 文松堂 1942
*湖畔の英雄 東光堂 1942
*こほろぎ草紙 淡海堂出版部 1942
*海峡 紫文閣 1942
*南方船 八紘社杉山書店 1942
*青い野葡萄 淡海堂出版 1942.3
*五日間の教へ子 十二月堂書店 1943
*海援隊 新太陽社 1943
*花暦 婦女界社 1944
*土佐のカルメン 自由書房 1947
*オペラ役者 六月社 1948
*天国と地獄 長篇小説 世間書房 1949
*浅草の肌 毎日新聞社 1949
*石に咲く花 北辰堂 1952 改題「婦人警官の冒険」
*夜明け音頭 同光社磯部書房 1952
*私の名は女 東方社 1955
*浅草の鬼 北辰堂 1955
*嵐の中の恋人たち 東方社 1956
*浅草無宿 東方社 1956 (東方新書)
*火だるま大佐 日本週報社 1957
*山岳党秘聞 文祥社 1958

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「濱本浩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.