翻訳と辞書
Words near each other
・ 瀬戸内海交通
・ 瀬戸内海区水産研究所
・ 瀬戸内海国立公園
・ 瀬戸内海地方
・ 瀬戸内海型気候
・ 瀬戸内海大橋
・ 瀬戸内海大火球
・ 瀬戸内海式気候
・ 瀬戸内海放送
・ 瀬戸内海歴史民俗資料館
瀬戸内海気候
・ 瀬戸内海汽船
・ 瀬戸内海浜バス
・ 瀬戸内海環境保全特別措置法
・ 瀬戸内海賊物語
・ 瀬戸内準広域圏
・ 瀬戸内産交
・ 瀬戸内町
・ 瀬戸内町立与路中学校
・ 瀬戸内町立久慈中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

瀬戸内海気候 : ミニ英和和英辞書
瀬戸内海気候[せとないかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
瀬戸 : [せと]
 【名詞】 1. strait 2. channel 
瀬戸内海 : [せとないかい]
 (n) Inland Sea
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
内海 : [ないかい]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 3. inland sea
海気 : [かいき]
 【名詞】 1. (1) sea air 2. sea breeze 3. (2) ocean and atmosphere 4. (3) type of thin thread 5. textile type
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
気候 : [きこう]
 【名詞】 1. climate 
: [そうろう]
 (n) classical verbal ending equivalent to colloquial -masu

瀬戸内海気候 ( リダイレクト:瀬戸内海式気候 ) : ウィキペディア日本語版
瀬戸内海式気候[せとないかいしききこう]

瀬戸内海式気候(せとないかいしききこう)とは、日本気候区分の一つである。瀬戸内式気候(せとうちしききこう)や瀬戸内海型気候とも呼ばれることがある。主に瀬戸内地方で見られる。
== 特徴 ==
夏の季節風四国山地に、冬の季節風は中国山地によって各々遮られる。このため年間を通じて天気湿度が安定しており、降水月が5、6、7月(梅雨時)と9月(秋雨・台風時)の二峰性となっており、二峰の間の8月(盛夏)の降水量が著しく少なく雨温図上大きく凹むことが最も顕著な特徴となる。年間を通した降水日数(1mm以上の降水が観測される日数)も、梅雨梅雨に類似する気象現象を含む)を除いて少ないのが特徴で風向によって降水日数に増減がある太平洋側気候日本海側気候の地域と事情が異なる。降水量は年間1000~1600mm前後である。が少ない時には、旱害が起こる事もある。その対策として、農地に隣接した土地にため池を作ることが古くから行われた。また太平洋側、日本海側のに降った雨がを通して流れてくるためダムを作ること(徳島県北部、香川県における吉野川)や上流域にある天然の湖沼の利用(近畿地方における琵琶湖など)によって水不足に対応できる。宅地化や利水の改善の結果でため池は減少傾向にあるが、現在も大阪府泉州地域、兵庫県東播磨地域や淡路島には大小様々な溜池が(その本来の用途を失っているものも含めて)存在している。その他、香川県には山地が少なく水がよく不足するため多くのため池があることで知られている。ケッペンの気候区分では温帯夏雨気候に該当する地域も存在する。
特に岡山県岡山市では1989年以降、降水日数が全国の県庁所在地では最少であるため「晴れの国」をキャッチフレーズにしている。九州有明海沿岸部も温暖で降水日数も少なく、瀬戸内海式気候に近い気候である。
比較的温暖な気候であるが、日本海に直接面する地域、または中国山地のブロックが弱い地域に当たる福岡県北九州地方大分県北部、山口県南部、愛媛県西部などは北西の季節風の影響で冬季の降水日数が日本海側ほどではないものの他の瀬戸内側の地域に比べて多く、日本海側気候の特徴がややみられる。また、中国山地の山麓となる広島県南西部の広島市周辺でも、冬季の降雪日数は他の瀬戸内沿岸地域に比べるとやや多くなっている。

降雪量及び降雪日数は、瀬戸内海の沿岸部では比較的少ないが、山沿い(特に讃岐山脈石鎚山地)では積雪量は多くなり、多くの道路路面凍結する。

また、和歌山県北部、徳島県北部は南海型太平洋側気候との、福岡県北九州地方、大分県中部は九州型太平洋側気候との、京都府南部、奈良県北部、滋賀県南部は、東海型太平洋側気候または中央高地型内陸気候との、それぞれ境界(遷移地域)となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「瀬戸内海式気候」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.