翻訳と辞書
Words near each other
・ 炭酸水素塩泉
・ 炭酸水素塩温泉
・ 炭酸水素鉄
・ 炭酸水素鉄(II)
・ 炭酸水酸化銅
・ 炭酸水酸化銅(II)
・ 炭酸泉
・ 炭酸法
・ 炭酸温泉
・ 炭酸煎餅
炭酸石灰
・ 炭酸第一鉄
・ 炭酸紙
・ 炭酸脱水素酵素
・ 炭酸脱水酵素
・ 炭酸脱水酵素阻害薬
・ 炭酸脱水酵素阻害薬物質
・ 炭酸解離曲線
・ 炭酸鉄(II)
・ 炭酸鉄(III)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

炭酸石灰 : ミニ英和和英辞書
炭酸石灰[たんさん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すみ]
 【名詞】 1. charcoal 
炭酸 : [たんさん]
 【名詞】 1. carbonic acid 
: [さん]
 【名詞】 1. acid 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
石灰 : [せっかい]
 【名詞】 1. lime 2. quicklime 3. caustic lime 
: [はい]
 【名詞】 1. ash 

炭酸石灰 ( リダイレクト:炭酸カルシウム ) : ウィキペディア日本語版
炭酸カルシウム[たんさんかるしうむ]

炭酸カルシウム(たんさんカルシウム、calcium carbonate)は、組成式 CaCO3 で表されるカルシウム炭酸塩である。
貝殻サンゴの骨格、鶏卵の殻、石灰岩方解石霰石大理石鍾乳石白亜(チョーク)の主成分で、貝殻を焼いて作る顔料胡粉と呼ばれる。土壌ではイタリアテラロッサに含まれる。
== 製法 ==
実験室では、水酸化カルシウム二酸化炭素を反応させて合成する(石灰水による二酸化炭素の検出原理)。
: Ca(OH)2 + CO2 → CaCO3 + H2O
塩化カルシウムなど可溶性カルシウム塩水溶液に少量のさらし粉を加え不純物のマンガン酸化させたあと水酸化カルシウムを加え、不純物を濾別し、炭酸アンモニウムを加えて沈殿を得る。
: Ca2+ (aq) + CO32− (aq) → CaCO3
産業的には「タンカル」と通称され、粉砕した石灰岩を粒度分級した普通品、重質品がほとんどを占めるが、化学反応で微細な結晶を析出させた沈降炭酸カルシウム(薬局方)、軽質炭酸カルシウムも用いられている。粒度をコロイド領域でそろえるなどしたものが、医薬品食品添加物填料などに用いられている。
製造法の反応式は実験室と同じで、日本では炭酸ガス反応法(主に生石灰用焼成炉からの)、欧米では可溶性塩反応法によって生産されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「炭酸カルシウム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Calcium carbonate 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.