翻訳と辞書
Words near each other
・ 焦土外交
・ 焦土戦術
・ 焦土演説
・ 焦度
・ 焦心
・ 焦心苦慮
・ 焦性没食子酸
・ 焦性硫酸
・ 焦慮
・ 焦挺
焦易堂
・ 焦枝線
・ 焦柳線
・ 焦点
・ 焦点 (光学)
・ 焦点 (幾何学)
・ 焦点 (言語学)
・ 焦点、病巣、限界点
・ 焦点フィルム間距離
・ 焦点合成


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

焦易堂 : ミニ英和和英辞書
焦易堂[しょう いどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [えき]
 【名詞】 1. divination 2. fortune-telling
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

焦易堂 : ウィキペディア日本語版
焦易堂[しょう いどう]

焦 易堂(しょう いどう)は、中華民国の政治家。中国同盟会以来の古参の革命派の人物で、中国国民党では西山会議派に属するなど、右派と目されている。名は希孟だが、易堂で知られる。
== 事跡 ==

=== 民国初期の活動 ===
清末には、自治研究所を卒業し、武功県勧学総董兼教育会自治会長となる。このときに中国同盟会に加入した。1911年宣統3年)に辛亥革命に呼応した蜂起が陝西省でも起きると、焦易堂もこれに参加し、都督府参謀に任ぜられている。
1912年民国元年)、焦易堂は陝西省議会議員に選出され、同年11月には参議院議員となった。翌年に国会が袁世凱により解散されると、私立中国公学に入学し、1916年(民国5年)に卒業している。同年、国会の復活と共に参議院議員に返り咲いた。
1917年(民国6年)、孫文(孫中山)が護法運動を開始すると、焦易堂は広州に赴き、大元帥府参事・護法国会議員となった。1918年(民国7年)、陝西労軍使に任ぜられ、陝西護国軍へ派遣されている。1921年(民国10年)12月、大本営参議に任ぜられ、1923年(民国12年)には華北軍事特派員として曹錕賄選反対の宣伝を行っている。操翌1924年(民国13年)10月には大元帥府軍事委員に就任した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「焦易堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.