|
(n) (small crunchy) dried sardines =========================== ・ 煮干 : [にぼし] (n) (small crunchy) dried sardines ・ 干 : [ひ, ほし] (n,pref) dried
煮干し(にぼし)は小魚を煮て干したもので、主に出汁をとる材料として使われるほか、そのまま、あるいは乾煎りにするなどで食べられている。カタクチイワシで作ったものが最も一般的だが、マイワシ、ウルメイワシ、キビナゴ、アジ、サバ、トビウオ(あご)などを原料としたものもある。イリコ(炒り子)、じゃこ(雑魚)、だしじゃこ(出汁雑魚)など多くの別名がある。 == 産地 == 沿岸地域各地で産し、長崎県が日本最大の生産地である。香川県伊吹島産など瀬戸内海で漁獲したカタクチイワシを加工したものが有名。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「煮干し」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Niboshi 」があります。
=========================== 「 煮干 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 煮干 煮干し スポンサード リンク
|