|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 熊 : [くま] 【名詞】 1. bear (animal) ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 水俣病 : [みなまたびょう] 【名詞】 1. Minamata disease ・ 俣 : [また] 【名詞】 1. groin 2. crotch 3. thigh ・ 病 : [やまい] 【名詞】 1. illness 2. disease
水俣病(みなまたびょう)(英語:Minamata disease)は、日本の化学工業会社のチッソの熊本県水俣市にある水俣工場が水俣湾に流した廃液による水銀汚染の食物連鎖で起きた公害病である。そして、環境汚染の食物連鎖で起きた人類史上最初の病気である。1956年(昭和31年)に発生が確認された。 日本の高度経済成長期に発生した四大公害病の一つであり、「公害の原点」ともいわれる〔2009年9月4日朝日新聞〕。また工業災害における犠牲者の多さでも知られる〔工業災害では世界で死者数が2番目の被害規模 Industrial disasters 参照〕。なお、水俣湾は、環境庁の調査によって安全が確認され、現在では漁が行われている。 == 概説 == 熊本県水俣市で発生が確認されたことがこの病名の由来であり、世界的にも「ミナマタ」の名で知られ、英語では「''Minamata disease''」と呼ばれる。この後、新潟県下越地方の阿賀野川流域で昭和電工が起こした同様の公害病の病名も水俣病であることから、これを区別するために前者を熊本水俣病、後者を第二水俣病または新潟水俣病(にいがたみなまたびょう)と呼称する。ただし、単に「水俣病」と言われる場合には前者を指す。また、水俣病、第二水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそくの4つは、四大公害病と呼ばれる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「水俣病」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Minamata disease 」があります。 スポンサード リンク
|