翻訳と辞書
Words near each other
・ 熊田・玉尾・コリューカップリング
・ 熊田・玉尾反応
・ 熊田一雄
・ 熊田五郎
・ 熊田亨
・ 熊田亮介
・ 熊田俊郎
・ 熊田克隆
・ 熊田力三
・ 熊田千佳慕
熊田周八
・ 熊田喜則
・ 熊田圭佑
・ 熊田夏樹
・ 熊田康則
・ 熊田曜子
・ 熊田曜子 風をあつめて
・ 熊田曜子の いい旅 ふた旅 ぎふの旅
・ 熊田曜子のスタイリッシュトーク
・ 熊田曜子のスタイリッシュ・トーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

熊田周八 : ミニ英和和英辞書
熊田周八[くまだ しゅうはち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [しゅう]
 【名詞】 1. circuit 2. lap 3. circumference 4. vicinity 5. Chou (dynasty)
: [やつ]
 (num) eight

熊田周八 : ウィキペディア日本語版
熊田周八[くまだ しゅうはち]
熊田 周八(くまだ しゅうはち、1888年3月1日 - 1948年11月10日)は、日本政治家、旧鶴岡市第4代市長、鶴岡市警防団長。
== 略歴 ==

* 1888年(明治21年)3月1日 - 福島県田村郡守山町(後の田村町、現・郡山市)に生れる。
* 1908年(明治41年) - 安積中学校(福島県立安積高等学校卒業
* 兵役に就く。
* 1912年(明治45年) - 栃木県庁入庁
* 1917年(大正6年) - 山形県書記就任
* 1926年(大正15年) - 地方事務官就任
* 1929年(昭和4年) - 山形県商工水産課長就任
* 1930年(昭和5年) - 鶴岡市長選挙初当選
* 1934年(昭和9年)9月20日 - 市長選挙2回目当選
* 1940年(昭和15年)5月 - 同市警防団長兼任
* 1944年(昭和19年)5月 - 同職辞任
* 1948年(昭和23年)11月10日 - 新潟県岩船郡勝木(現・村上市)で死去、享年61、神奈川県鎌倉市の鎌倉霊園に墓がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「熊田周八」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.