|
(n) thermal conductivity =========================== ・ 熱 : [ねつ] 1. (n,n-suf) fever 2. temperature ・ 熱伝導 : [ねつでんどう] (n) heat conduction ・ 熱伝導率 : [ねつでんどうりつ] (n) thermal conductivity ・ 伝 : [でん, てん, つたえ] 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication ・ 伝導 : [でんどう] 1. (n,vs) conduction 2. transmission
熱伝導率(ねつでんどうりつ、)とは、熱伝導において、媒質中に温度勾配がある場合にその勾配に沿って運ばれる熱流束の大きさを規定する物理量である。熱伝導度ともいう。 == 定義 == 熱流束を 、温度を 、温度勾配を とすると、熱伝導率 はフーリエの法則: : の比例係数として定義される。 SI単位はワット 毎 メートル 毎 ケルビン W/(m・K)、W・m-1・K-1であり、W/(cm・K)、W/(m・K)、W・cm-1・K-1も使われる。記号にはλ、''k'' がよく用いられる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「熱伝導率」の詳細全文を読む
=========================== 「 熱伝導率 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 熱伝導率 熱伝導率検出器 スポンサード リンク
|