翻訳と辞書
Words near each other
・ 物権行為
・ 物権行為の無因性
・ 物権行為の独自性
・ 物欲
・ 物欲しげ
・ 物欲番長
・ 物流
・ 物流センター
・ 物流不動産
・ 物流博物館
物流業
・ 物流連
・ 物淋しい
・ 物物しい
・ 物物交換
・ 物狂い
・ 物狂おしい
・ 物珍しい
・ 物珍しげに
・ 物理


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

物流業 : ミニ英和和英辞書
物流業[ぶつりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物流 : [ぶつりゅう]
 【名詞】 1. (physical) distribution 2. distribution of goods 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

物流業 ( リダイレクト:物流 ) : ウィキペディア日本語版
物流[ぶつりゅう]
物流(ぶつりゅう)とは、物的流通の略。
== 物的流通 ==
物的流通(ぶってきりゅうつう、Physical Distribution PD)、略して物流(ぶつりゅう)とは、生産物生産者から消費者へ引き渡す(空間および時間を克服する)ことである。
主な機能としては、輸送配送の他、保管荷役(にやく)・包装流通加工・物流情報処理がある。その中でも、輸送保管荷役包装流通加工は「物流5大機能」と言われる。
商流が営業等販売活動や代金回収活動を業務の流れと捉えているのに対し、物流は生産物を移動あるいは保管する業務の流れを指す。広義には、生産活動としての人の搬送も含める場合がある。
生産活動を営む者の視点により、調達物流、販売物流、場内物流、返品物流、末端物流など対象領域を定義した言葉を用いることがある。一般的に「調達物流」、「販売物流」、「社内物流」、「返品物流」という物流4領域に分けられる。
特に1970年代以降、販売物流の領域として、より効率的にニーズにあった生産物を消費者に届け、新鮮・低価格といった付加価値を提供するための活動が産業界で盛んになっている。物流が生産物の移動・保管に主軸を置いた言葉であるのに対し、原料生産者・加工者・販売者を密に繋いだ供給主体のより包括的な経済行為をマネジメント面から強調する言葉として、ロジスティクスサプライチェーン・マネジメントがある。詳しくは各項目を参照。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「物流」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Logistics 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.