翻訳と辞書
Words near each other
・ 生石ヶ峰
・ 生石口駅
・ 生石小学校
・ 生石村
・ 生石村 (和歌山県)
・ 生石村 (愛媛県)
・ 生石灰
・ 生石神社
・ 生石高原
・ 生石高原県立自然公園
生石鼻
・ 生砂糖
・ 生硬
・ 生碼麺
・ 生祀
・ 生神女
・ 生神女マリア
・ 生神女マリヤ
・ 生神女就寝
・ 生神女就寝スヴャトヒルシク大修道院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

生石鼻 : ミニ英和和英辞書
生石鼻[おいしのはな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [はな, び]
 【名詞】 1. nose 

生石鼻 : ウィキペディア日本語版
生石鼻[おいしのはな]
生石鼻(おいしのはな)は、兵庫県洲本市由良町由良に位置し、紀伊水道北端に面する。「おいしざき」とも。
淡路島の南東端。瀬戸内海国立公園の一部。

== 概要 ==
淡路島南部を東西に連なる諭鶴羽山地の東端にあたり、東の紀淡海峡及び友ヶ島を隔てて紀伊半島田倉崎)と対峙する。岬の周囲は海食崖が発達しクロマツ照葉樹が生い茂る。北の由良湾に「淡路橋立」と呼ばれる成ヶ島が長い砂州を伸ばしているのが眺められる。
背後の生石山には、
*生石鼻灯台と無線塔が立つ。
*生石山の砲台と堡塁 - 紀淡海峡は大阪湾防衛の要地とみなされていたため、明治23年(1890年)、旧陸軍により由良要塞が築かれた。現在も付近には砲台や要塞の遺構が残り、一帯は生石公園として整備されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「生石鼻」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.