翻訳と辞書
Words near each other
・ 田中沙百合
・ 田中河内介
・ 田中治
・ 田中治彦
・ 田中治彦 (教育学者)
・ 田中治男
・ 田中泉
・ 田中泉 (アナウンサー)
・ 田中泉 (西洋史学者)
・ 田中泉樹
田中泯
・ 田中泰裕
・ 田中泰賢
・ 田中泰阿弥
・ 田中洋
・ 田中洋之
・ 田中洋明
・ 田中洋行
・ 田中派
・ 田中浄人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

田中泯 : ミニ英和和英辞書
田中泯[たなか みん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 

田中泯 : ウィキペディア日本語版
田中泯[たなか みん]

田中 泯(たなか みん、1945年3月10日 - )は、日本ダンサー舞踊家である。
独特のダンス活動を行い世界的な評価を持つダンサー。本人曰く、「ダンスとはその場で体感しなければ感じることができない。言葉によって知識としての分類をすることはできない。物事をひとくくりにすることで、わかったような気になる安定した思考は、本来のダンスからは最も程遠いものである。」と語る。「」や「俳優」などと肩書きがつくのを「間違い」「誤解」としている。
== 略歴・人物 ==
クラシックバレエを学び、その後モダンダンスを学ぶ。1966年よりモダンダンサーとして活躍。1974年より独自の踊りを開始する。「ハイパーダンス」と称した踊りは、ゆるやかで微細な動きで身体の潜在性を掘り起こすパフォーマンスとし、ダンスをはるかに越えて、新しい芸術表現として衝撃をもたらした。当時は、松岡正剛が設立した出版社工作舎の活動にも多くかかわっている。
1978年に、海外での最初のデビューとして、パリ秋季芸術祭「日本の間」展に招待参加(磯崎新武満徹プロデュース、ルーブル装飾美術館)。1980年代には、山梨県を拠点に自然農法による農作業を続け、農業とともにある身体性を真剣に追求していく。「舞塾」「桃花村舞踊団」など自身の舞踊団での公演も多数発表、現在では「場踊り」と称し、一貫したダンスへの取り組みは通底して変わらず継続している。国内外で多くの受賞歴を持つ。土方巽に私淑しているが、後に世界中でジャンル化された総称としての「舞踏」を認めていない。現在においては「舞踏はもう終わった」と公言もしている。
映像活動としては、映画『たそがれ清兵衛』(山田洋次監督作品)で初映像出演。第48回キネマ旬報賞新人男優賞、第26回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞・新人俳優賞を受賞した。 テレビドラマへの出演、ナレーションを行うこともある。また映画出演以前には伊丹十三監督の『あげまん』や、NHK大河ドラマ独眼竜政宗』でシーンへの振付を行っている。
1970年代より世界中で国籍を問わず数々の身体ワークショップなどを行ってきたため、「田中泯の弟子」を名のる者、自称する人が多数いるが、本人が語る唯一の弟子は石原淋一人としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「田中泯」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.