|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village
田村 秀昭(たむら ひであき、1932年9月21日 - 2008年1月4日)は、日本の航空自衛官、政治家。参議院議員(3期)、国民新党結党時の副代表を務めた。 == 来歴・人物 == 東京都生まれ。東京都立大学附属高等学校(同級生に佐藤信二)から防衛大学校へ進み、1957年に第一期生として卒業後、航空自衛隊に入隊。また、京都大学大学院に進学して冶金工学を専攻し、博士課程を修了。1964年に工学博士の学位を取得。 航空自衛隊では、F-4EJ技術連絡官(在米1年間)、技術研究本部技術開発官付、航空幕僚監部装備部長、保安管制気象団司令、航空自衛隊幹部学校長(空将、1986年12月 -)を歴任。 退官後、1989年の第15回参議院議員通常選挙(比例区)で初当選。自衛官(将官)を経て政界に出馬したことから政治家時代の愛称は「ジェネラル」(将軍)(ただし、本人の前では決して呼ばれることはなかった)。1992年、東京佐川急便事件を契機に竹下派が分裂し、竹下の影響力が強い同派参院議員の大半が小渕恵三支持に回ったのに対し、田村は永野茂門、北澤俊美らとともに羽田派に参加。1993年、自民党を離党し新生党の結党に参加し、細川内閣では沖縄開発政務次官を務めた。 翌年(1994年)の羽田孜内閣では参議院外務委員長。同年末、新進党結成に参画する。新進党より1995年の第17回参議院議員通常選挙(比例区)に出馬・再選。1997年の新進党分裂後は、小沢一郎に従い自由党の結党に参画(2001年の第19回参議院議員通常選挙(比例区)には自由党で3選)。 2003年、自由党解党にともない、民主党に合流(参議院外交防衛委員・参議院国際問題に関する調査会委員)。 2005年8月17日、党の安全保障政策への不満から民主党を離党し国民新党の結党に参画した(副代表)。民主党は新党参画行為を反党行為として除籍処分(除名)を下した。この移籍については、国民新党を自民党分断の駒に使おうと考えた小沢の意向が働いていると言われ、後に国民新党は民主党と連携することになる。 2007年7月の第21回参議院議員通常選挙には出馬せず、政界を引退。同年秋に山田洋行事件が発覚した際、山田洋行に役員待遇の顧問として採用するよう迫っていた事や同社の丸抱えで選挙資金の支援を受けていた事が判明し、秋の叙勲(旭日重光章)受章候補を辞退した。 2008年1月4日、胃癌のため入院先の自衛隊中央病院で死去。享年75。 座右の銘は「一源三流」であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田村秀昭」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|