翻訳と辞書
Words near each other
・ 番組提供
・ 番組改編
・ 番組系列
・ 番組編成
・ 番組表
・ 番組視聴占拠率
・ 番組販売
・ 番組販売ネットワーク
・ 番組購入
・ 番組連動データ放送
番組連動型データ放送
・ 番組部門
・ 番組配給会社
・ 番線
・ 番線印
・ 番茄炒蛋
・ 番茶
・ 番茶も出花
・ 番衆
・ 番記者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

番組連動型データ放送 : ミニ英和和英辞書
番組連動型データ放送[ばんぐみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
番組 : [ばんぐみ]
 【名詞】 1. program (e.g., TV) 2. programme 
: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連動 : [れんどう]
  1. (n,vs) gearing 2. linkage 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
放送 : [ほうそう]
 1.broadcast 2. broadcasting 

番組連動型データ放送 ( リダイレクト:データ放送 ) : ウィキペディア日本語版
データ放送[でーたほうそう]
データ放送(データほうそう)とは、主にデジタルデータを送信することを目的とした放送である。
== 概要 ==
データ放送の最も大きな特徴は、規定されるのがデータを伝送するための規格だけで、データを処理・表示するための規格は法律などによって厳密には規定されないことである。
このため同様にデジタルデータを送信するにもかかわらず、文字多重放送デジタル放送でのテレビ放送・ラジオ放送などは狭義のデータ放送から外れることになる。しかしデジタル放送で行うための規格を厳密に規定しているにもかかわらず、一般にデータ放送として扱われるものもあるため、その定義は混沌とし始めている。
日本のデジタル放送において、携帯端末向け以外のデータ放送にはARIBによりデータ放送向け記述言語としてBMLが規定されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「データ放送」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Datacasting 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.