翻訳と辞書
Words near each other
・ 白川関
・ 白川関右エ門
・ 白川雪之丞
・ 白川静
・ 白川顕広王
・ 白川駅
・ 白川高校
・ 白川高等学校
・ 白州
・ 白州 (ウイスキー)
白州次郎
・ 白州正子
・ 白州灯台
・ 白州町
・ 白州蒸溜所
・ 白州蒸留所
・ 白州迅
・ 白市駅
・ 白布温泉
・ 白帆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白州次郎 : ミニ英和和英辞書
白州次郎[しらす, はくしゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
白州 : [しらす, はくしゅう]
 (n) bar of white sand
: [す, しゅう]
 (n) sandbank
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

白州次郎 ( リダイレクト:白洲次郎 ) : ウィキペディア日本語版
白洲次郎[しらす じろう]

白洲 次郎(しらす じろう、1902年2月17日 - 1985年11月28日)は、日本官僚実業家兵庫県芦屋市出身。
終戦連絡中央事務局次長、経済安定本部次長、貿易庁長官、東北電力会長などを歴任した。
連合国軍占領下の日本吉田茂の側近として活躍し、終戦連絡中央事務局や経済安定本部の次長を経て、商工省外局として新設された貿易庁の長官を務めた。吉田茂の側近として連合国軍最高司令官総司令部と渡り合う。吉田政権崩壊後は、実業家として東北電力の会長を務めるなど多くの企業の役員を歴任した。
一時は忘れられた存在であったが、1990年代前半頃から少しずつ再評価され各種メディアで取り上げられることが増え、21世紀に入ってからは「日本のプリンシパル」(ここでは“有数の要人”程度の意味)と持ち上げる書籍が多く刊行されている。
== プロフィール ==

=== 生い立ち ===
白洲次郎は1902年明治35年)2月17日、兵庫県武庫郡精道村(現・芦屋市)に白洲文平・芳子夫妻の二男として生まれた。後に兵庫県川辺郡伊丹町〔牧山桂子ほか『白洲次郎の流儀』より〕(現:伊丹市)に建築道楽の父が建てた邸へ転居した。
1914年大正3年)旧制第一神戸中学校(のち兵庫県立神戸高等学校)に入学〔『白洲次郎』コロナブックス p.24。〕サッカー部・野球部に所属し手のつけられない乱暴者として知られ、当時白洲家にはすぐ謝りに行けるよう菓子折りが常備されていたという。アメリカ車ペイジ・オートモビル(''Paige Automobile'' )のグレンブルック(''Glenbrook'' )を父親から買い与えられて乗り回しており、級友等を同乗させている写真が残っている。神戸一中での成績は中以下で、成績表の素行欄には『やや傲慢』や『驕慢』、『怠惰』といった文字が並んでいる〔『白洲次郎 占領を背負った男』(講談社文庫 上巻)より〕。神戸一中時代には宝塚歌劇団の生徒と恋仲になった。同級生の友人には後に作家で文化庁長官となった今日出海、他に古典中国文学者の大家として、文化功労者になった吉川幸次郎がいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白洲次郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.