翻訳と辞書
Words near each other
・ 皇慶
・ 皇慶 (元)
・ 皇族
・ 皇族サギ
・ 皇族会議
・ 皇族将軍
・ 皇族就学令
・ 皇族詐欺
・ 皇族譜
・ 皇族議員
皇族費
・ 皇族軍人
・ 皇族附武官
・ 皇族首相
・ 皇明祖訓
・ 皇暦
・ 皇朝十二文銭
・ 皇朝十二銭
・ 皇朝史略
・ 皇朝学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

皇族費 : ミニ英和和英辞書
皇族費[こうぞく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

皇族 : [こうぞく]
 【名詞】 1. imperial family 2. royalty 
: [ひ]
  1. (n-suf) cost 2. expense 

皇族費 ( リダイレクト:皇室経済法 ) : ウィキペディア日本語版
皇室経済法[こうしつけいざいほう]

皇室経済法(こうしつけいざいほう、昭和22年1月16日法律第4号)は、日本の法律である。皇室財政財務に関する事項について定めている。
== 皇室経済の概要 ==
日本国憲法第8条は「皇室財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。」と定める。これは、莫大な財産を保有した大日本帝国憲法下の皇室から、日本国憲法の定める象徴天皇制とそれを支える皇室・皇族への転換に伴い、皇室に再び巨大な経済力が集中することを防ぎ、また、特定の者と皇室が経済的に強く結びつくことを防ぐため設けられた規定である。
同第88条が「すべて皇室財産は、に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。」と定めるのも同様の趣旨を含み、さらに、皇室としての品位を保つために必要な費用を、国が負担すべきことも定める。
そして、憲法のこれら二つの規定を受けて定められた法律が、皇室経済法である〔昭和22年3月26日帝国議会貴族院議事録 - 帝国議会会議録検索。なお、議事録の表題は「裁判所法案特別委員会議事速記録第3号」となっている(委員長黒田清)。速記が止められている部分もあるが、金森徳次郎大臣や後に最高裁判所長官となる入江俊郎などが出席した。〕。なお、金額の詳細に関する規定は皇室経済法施行法(こうしつけいざいほうしこうほう、昭和22年法律第113号)という別の法律で定められている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「皇室経済法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.