翻訳と辞書
Words near each other
・ 皇覚
・ 皇親
・ 皇親政治
・ 皇親賜姓
・ 皇象
・ 皇足穂吉田大御神宮
・ 皇足穂命神社
・ 皇路礁
・ 皇軍
・ 皇道
皇道大本
・ 皇道学会
・ 皇道宣揚会
・ 皇道派
・ 皇道義会
・ 皇達也
・ 皇配
・ 皇陵
・ 皇霊殿
・ 皇霊祭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

皇道大本 : ミニ英和和英辞書
皇道大本[こうどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

皇道 : [こうどう]
 【名詞】 1. the benevolent Imperial rule 2. the Imperial Way
大本 : [たいほん, おおもと]
 (n) foundation
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

皇道大本 ( リダイレクト:大本 ) : ウィキペディア日本語版
大本[たいほん, おおもと]

大本(おおもと)は、1892年明治25年)、出口なおに降りた国祖・国常立尊の神示を立教の原点とする教派神道系の教団である。俗に「大本教」と呼ばれているが、正確には“教”を付けない。
== 概要 ==
前記の通り1892年(明治25年)、霊能者出口なおに、「うしとらのこんじん」と名乗る神が憑る。(数年を経て出口王仁三郎審神者により、この神が国祖国常立尊であると告げられる)。1898年(明治31年)出口なおと出口王仁三郎が出会い、教団組織を作ることになる。王仁三郎は、出口なおの娘婿として養子となった。やがて戦前日本において、有数の巨大教団へと発展した。
出口なおには、厳霊・国常立尊の神示がお筆先自動筆記)による直接内流によって伝えられた。
出口王仁三郎には、主に豊雲野尊、小松林命などの瑞霊系の神懸りによって、神示が直接内流として伝えられていたが、出口なおの昇天後には厳霊の神懸りも加わると共に、主神の神霊も本格的に神懸るようになり、『霊界物語』の口述が開始されることになった。
戦前、政府から二度の弾圧を受け、組織と施設に潰滅的な被害を受けた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大本」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Oomoto 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.