翻訳と辞書
Words near each other
・ 真喜志好一
・ 真喜志康永
・ 真喜志慶治
・ 真嘉比インターチェンジ
・ 真嘉比駅
・ 真嚢シダ類
・ 真嚢胞子嚢
・ 真四角
・ 真因
・ 真国村
真土事件
・ 真土大塚山古墳
・ 真土駅
・ 真地佑果
・ 真地勇志
・ 真坂はづき
・ 真坂美帆
・ 真型メダロット
・ 真城めぐみ
・ 真城りま


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真土事件 : ミニ英和和英辞書
真土事件[しんどじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

真土事件 : ウィキペディア日本語版
真土事件[しんどじけん]
真土事件(しんどじけん)は1878年明治11年)、神奈川県大住郡真土村(現平塚市)に起こった農民暴動。「真土騒動」「松木騒動」とも言う。
村の戸長は勝手に村人の質地を自分の名義に変えてしまい裁判となる。一審では村人が勝訴したが、二審では敗訴。再審の費用の無い村人は暴動を起こし、戸長一家を殺害した。また泉鏡花はこの事件を素材とした『冠弥左衛門』を書いて文壇にテビューした。
== 関係年表 ==

=== 経過 ===

*1876年(明治9年)11月冠弥右衛門ら六五名は区長兼戸長職にあった松木長右衛門に土地の請け戻しを横浜裁判所に訴え、勝訴。
*1878年(明治11年)9月、松木は上等裁判所に控訴。二審では冠弥右衛門らは敗訴し、訴訟費用や延納小作料の厳しい請求を受け、大審院への控訴費用がないどころか、凍餓の危機を迎える。
*1878年(明治11年)10月26日深夜、冠弥右衛門以下26名の村民が松木長右衛門の家を焼打にし、7名殺害、4名に傷を負わせた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「真土事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.