翻訳と辞書
Words near each other
・ 真木和
・ 真木和泉
・ 真木和泉守
・ 真木和泉守保臣
・ 真木和美
・ 真木大堂
・ 真木大輔
・ 真木太一
・ 真木太郎
・ 真木定観
真木家文書
・ 真木将樹
・ 真木小太郎
・ 真木島昭光
・ 真木恭介
・ 真木悠介
・ 真木明子
・ 真木朝親
・ 真木柱
・ 真木栗ノ穴


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真木家文書 : ミニ英和和英辞書
真木家文書[まきけもんじょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文書 : [ぶんしょ, もんじょ]
 【名詞】 1. document 2. writing 3. letter 4. paperwork 5. note 6. records 7. archives
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)

真木家文書 : ウィキペディア日本語版
真木家文書[まきけもんじょ]
真木家文書(まきけもんじょ)は、越後国長岡藩牧野氏・家臣の槇氏・真木氏、及び信濃国小諸藩主牧野家・家臣の真木氏の先祖について著述した文献。「槇文書」ともいう。東京大学史料編纂所蔵。
== 概要 ==
真木(槇)氏は、初代越後国長岡藩主・牧野忠成の父である牧野新次郎康成と、兄弟分の契りを結んでいたとされる。
その真木(槇)氏が、三河国宝飯郡の豪族から、牧野氏の家臣団に吸収されて長岡藩士となって過ごした永禄年間から、元禄年間までの5代に渡る記録が真木家文書である。
旧版の日本図書総目録には『槙軍談』(東京大学史料編纂所)とあるが、1990年の改訂版からは『槇文書』・『真木軍談』に分けて、記載されている。「槇文書」とは初代の部分と、今川氏真から下された感状を指すものと思われる。
真木家文書の感状の部分は『岡崎市史』に引用がある。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「真木家文書」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.