|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 空爆 : [くうばく] 1. (n,vs) aerial bombing ・ 爆 : [ばく] 1. (int) exclamation 2. burst of laughter ・ 爆弾 : [ばくだん] 【名詞】 1. bomb ・ 弾 : [たま] 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell
燃料気化爆弾(ねんりょうきかばくだん、Fuel-Air Explosive Bomb, FAEBまたはFAX)は、爆弾の一種である。なお、日本では「燃料」が抜けて、単に気化爆弾とも呼ばれる。 燃料気化爆弾というのは主に日本で定着しているが本来は誤った呼称であり、軍事上の正式名称はサーモバリック爆弾(Thermobaric)である。サーモバリックとはギリシャ語の熱を意味するthermosと圧力を意味するbaroを組み合わせた造語である。 最新式では燃料ではなくサーモバリック爆薬と呼ばれる専用爆薬を用いるようになってきているので、燃料気化爆弾という名称で呼ぶこと自体が不適切になってきている。 == 概要 == 研究は第二次世界大戦中のドイツで始まっているが、ドイツの敗戦によっていったん途切れ、実用化されたのは1980年代である。 燃料気化爆弾は、火薬ではなく酸化エチレン、酸化プロピレンなどの燃料を一次爆薬で加圧沸騰させ、BLEVEという現象を起こさせることで空中に散布する。燃料の散布はポンプなどによるものではなく、燃料自身の急激な相変化によって行われるため、秒速2,000mもの速度で拡散する。このため、数百kgの燃料であっても放出に要する時間は100ミリ秒に満たないと言われている。爆弾が時速数百kmで自由落下しながらでも瞬間的に広範囲に燃料を散布できるのはこのためである。燃料の散布が完了して燃料の蒸気雲が形成されると着火して自由空間蒸気雲爆発をおこさせることで爆弾としての破壊力を発揮する。 都市ガスによるガス爆発事故のように、爆鳴気の爆発は空間爆発であって強大な衝撃波を発生させ、12気圧に達する圧力と2,500-3,000°Cの高温を発生させる。 加害半径は爆弾のサイズによって様々であるが、一般的には数百mと推定されている。 広範囲に衝撃波を発生させるため、特に人体に多大な影響を与える事で知られる。 BLEVEという爆発現象による事故から、これを兵器に応用した物と思われる。近年では燃料ではなくサーモバリック爆薬と呼ばれる専用の爆薬を使用するようになってきている。 音速で飛行する航空機からでも投下は可能。また一定高度にあるヘリコプターから投下するタイプが湾岸戦争などで使用され有名になった。最近ではロケットランチャーや携帯ロケット弾からグレネードランチャーまで幅広く装備が進んでいる。 燃料気化爆弾の破壊力の秘訣は爆速でも猛度でも高熱でもなく、爆轟圧力の正圧保持時間の長さにある。つまり、TNTなどの固体爆薬だと一瞬でしかない爆風が「長い間」「連続して」「全方位から」襲ってくるところにあると言って良い。燃料気化爆弾による傷は爆薬によるものとは異なった様相を見せる。これは、燃料気化爆弾が金属破片を撒き散らさないで爆風だけで被害を与えるためである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「燃料気化爆弾」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Thermobaric weapon 」があります。 スポンサード リンク
|