|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) ・ 石屋 : [いしや] (n) stone dealer ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
石屋川駅(いしやがわえき)は、兵庫県神戸市東灘区御影石町二丁目にある、阪神電気鉄道本線の駅。駅番号はHS 26。 == 駅構造 == 島式ホーム1面2線を有する盛土高架駅である。三宮側には石屋川車庫が所在し片渡り線があるため、停留所ではない。改札口は1か所のみで地上部にある。2階のホームは一部で石屋川を跨いでいる。なお、阪神本線の駅の中で、1面2線の島式ホームは当駅と元町駅だけである。 阪神・淡路大震災で被災する以前は、相対式ホーム2面2線の形態であった。石屋川車庫の留置線の1本が当駅南側に延びているが、震災前は御影駅からの留置線が当駅北側まで達していた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石屋川駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|