|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) ・ 巻 : [まき] 【名詞】 1. volume ・ 漁 : [りょう, いさり] 【名詞】 1. fishing 2. catch ・ 漁港 : [ぎょこう] 【名詞】 1. fishing harbour 2. fishing harbor ・ 港 : [みなと] 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port
石巻漁港(いしのまきぎょこう)は、宮城県石巻市魚町にある特定第3種漁港である。水揚げ岸壁の長さ(1,200m)と魚市場の上屋根の長さ(652m)はいずれも日本一の長さを誇り、水揚げ量、水揚げ高ともに日本有数の大漁港である。 1974年(昭和49年)の開港以前は旧北上川河口(内港:石巻市川口町付近)に漁港設備があった。このため、現港(外港)は、それと区別するため「石巻新漁港」と称される場合がある。旧北上川・内海橋が架かる中瀬(なかぜ)は旧港時代の造船場の1つであったが、現在は石ノ森萬画館や旧石巻ハリストス正教会会堂などが建つ、石巻市民の憩いの場ともなっている。 == 概要 == * 管理者 - 宮城県 * 魚市場の名称 - 石巻市水産物地方卸売市場 * 魚市場の開設者 - 石巻市 * 魚市場の卸売人 - 石巻魚市場株式会社 * 水揚数量 - 178,239t(2006年)【全国3位】 * 水揚金額 - 203億円【全国10位】 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石巻漁港」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|