|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) ・ 森 : [もり] 【名詞】 1. forest ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
登米市立石森小学校(とめしりつ いしのもりしょうがっこう)は、宮城県登米市中田町石森にある公立小学校〔登米市立石森小学校 〕で、140年以上の歴史がある。 ==沿革== * 1873年(明治6年) - 開校、小倉分教場開設。 * 1883年(明治16年) - 今の所に学校移転。 * 1889年(明治22年) - 加賀野小学校を分教場にする。 * 1941年(昭和16年) - 国民学校令により石森国民学校改称。 * 1945年(昭和20年) - 校歌制定。 * 1948年(昭和23年) - 加賀野分教場が独立、加賀野小学校となる。 * 1956年(昭和31年) - 中田町立石森小学校と改称。 * 1960年(昭和35年) - 校舎建て替え。 * 1963年(昭和38年) - 体育館落成。 * 1968年(昭和43年) - 鉄筋コンクリート三階建ての校舎落成。 * 1970年(昭和45年) - 小倉分教場が閉校、児童はバスで通う。 * 1976年(昭和51年) - プール落成。 * 1979年(昭和54年) - バトントワラーができる 。 * 1988年(昭和63年) - 現在の校舎と体育館落成。 * 1989年(平成元年) - 現在のプール落成。 * 1990年(平成2年) - 観察園(池)が落成。 * 1998年(平成10年) - 県社会福祉協議会より「児童・生徒のボランティア活動協力校」の指定を受ける〔石森小学校 〕 。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「登米市立石森小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|