翻訳と辞書
Words near each other
・ 石碇
・ 石碇区
・ 石碇郷
・ 石碑
・ 石礫除去機
・ 石祗
・ 石神
・ 石神よう子
・ 石神七五三線
・ 石神井
石神井不動尊
・ 石神井中学校
・ 石神井公園
・ 石神井公園駅
・ 石神井台
・ 石神井城
・ 石神井城址
・ 石神井太鼓保存会 せんば太鼓
・ 石神井川
・ 石神井村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石神井不動尊 : ミニ英和和英辞書
石神井不動尊[しゃくじい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
石神 : [しゃくじん, いしがみ]
 【名詞】 1. stone which is worshipped 2. image of a god in stone 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [みこと]
 【名詞】 1. (1) lord 2. prince 3. (2) words of a ruler

石神井不動尊 ( リダイレクト:三宝寺 (練馬区) ) : ウィキペディア日本語版
三宝寺 (練馬区)[さんぽうじ]

三宝寺(さんぽうじ)は、東京都練馬区石神井台にある真言宗智山派寺院である。山号は亀頂山。(きちょうざん)石神井公園にある三宝寺池の由来になっている。石神井不動尊(しゃくじいふどうそん)とも呼ばれる。
== 歴史 ==
当寺院は、応永元年(1394年) に鎌倉大徳寺の幸尊法印によって開かれた。〔場所は現在石神井池の傍にある禅定院付近であった。豊島氏が滅んだあと、太田道灌により現在地に移転された。〕当時石神井城を築き付近を治めていた豊島氏からも帰依を受けていた。〔豊島氏の菩提寺は現在隣にある道場寺である。〕豊島氏が滅んだあと、後北条氏徳川家からも保護を受け、発展した。徳川家光鷹狩の際に休憩場としても使われ、朱印地十石を与えられ、また無本寺になり格式ある寺院となった。山門は徳川家ゆかりの門ということで、御成門と呼ばれ、現在のは1827年に建てられたものである。また境内にある長屋門は勝海舟の邸宅にあった門である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三宝寺 (練馬区)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.