翻訳と辞書
Words near each other
・ 神田盾夫
・ 神田真由美
・ 神田真秋
・ 神田知子
・ 神田知宏
・ 神田神保町
・ 神田神宮
・ 神田神社
・ 神田神社 (曖昧さ回避)
・ 神田神社 (東白川村)
神田祭
・ 神田祭 (長唄)
・ 神田祭り
・ 神田秀一
・ 神田秀一 (ジャーナリスト)
・ 神田秀夫
・ 神田秀樹
・ 神田範明
・ 神田精養軒
・ 神田紅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神田祭 : ミニ英和和英辞書
神田祭[かんだまつり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast

神田祭 : ウィキペディア日本語版
神田祭[かんだまつり]

神田祭(かんだまつり)とは、東京都千代田区神田明神で行われる祭礼のこと。山王祭深川祭と並んで江戸三大祭の一つとされている。京都の祇園祭、大阪の天神祭と共に日本の三大祭りの一つにも数えられる。なお祭礼の時期は現在は5月の中旬だが、以前は旧暦の9月15日に行っていた〔 『年中行事事典』p239 1958年(昭和33年)5月23日初版発行 西角井正慶編 東京堂出版〕。
== 歴史 ==
神田祭の起源については記録文書等がほとんど残っておらず、詳細は不明であるが、大祭になったのは江戸時代以降のことである。
江戸時代の『神田大明神御由緒書』によると、江戸幕府開府以前の慶長5年(1600年)に徳川家康が会津征伐において上杉景勝との合戦に臨んだ時や、関ヶ原の合戦においても神田大明神に戦勝の祈祷を命じた。神社では家康の命によって毎日祈祷を行っていたところ、9月15日の祭礼の日に家康が合戦に勝利し天下統一を果たした。そのため家康の特に崇敬するところとなり、社殿、神輿・祭器を寄進し、神田祭は徳川家縁起の祭として以後盛大に執り行われることになったという。
江戸三大祭について「神輿深川、山車神田、だだっ広いが山王様」と謳われたように、神田祭も元々は山車の出る祭りだったが、明治以降路面電車の開業や電信柱の敷設で山車の通行に支障を来すようになり、次第に曳行しなくなった。さらに関東大震災や戦災によって山車がすべて焼失した(但し山車に飾られていた人形や、明治期に売却されたという山車が関東各地に伝存する)。現在は山車に代って町御輿が主流となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神田祭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.