|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 福井県 : [ふくいけん] (n) Fukui prefecture (Hokuriku area) ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県道 : [けんどう] 【名詞】 1. prefectural road ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
福井県道22号上中田烏線(ふくいけんどう22ごう かみなかたがらすせん)は福井県三方上中郡若狭町と同県小浜市を結ぶ主要地方道である。 == 路線概要 == * 起点:福井県三方上中郡若狭町上吉田および同町安賀里 * 終点:福井県小浜市田烏 若狭町内で起点から2本に分岐しており、非常にややこしい構造をしている県道である。国道27号と国道162号を結ぶ役割を担っており、どちらかが通行不能となった場合の迂回路としての役割を担っている。そのため同じような役割を担っている福井県道24号小浜上中線と役割を二分し、国道162号の終点(起点)の場所の違いによりどちらを迂回路とするか選択する余地があることも重要である。 またこの地域は北を国道162号が南を国道27号が走り各地を繋いでいるが、その中間に散在する集落はこの恩恵に与りにくいという問題がある。そのため国道27号に南北に走る県道が複数接続しておりこの地域の交通を担っているが、この県道22号もその一つである。そのような位置づけの道路としては最も東側を走り、全線県道指定を受けている道では唯一国道162号に接続する県道である。 2代目田烏トンネルは1981年(昭和56年)7月18日に開業〔当時の旧・上中町が発行していた世帯配布の広報誌「広報かみなか」1981年8月号3面より。加えて当該号のその欄には「初代トンネルは幅員が4mと現道のほぼ半分しかなく、天井が岩膚丸出しで車は一方通行だった」との記載あり。〕し、初代田烏トンネルを有していた狭隘な旧道は2代目トンネル開業後ほどなくしてから廃道になった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「福井県道22号上中田烏線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|