翻訳と辞書
Words near each other
・ 福井鉄道610形電車
・ 福井鉄道770形電車
・ 福井鉄道800形電車
・ 福井鉄道80形電車
・ 福井鉄道880形電車
・ 福井鉄道F1000形電車
・ 福井鉄道クハ110形電車
・ 福井鉄道サハ60形電車
・ 福井鉄道デキ10形電気機関車
・ 福井鉄道デキ1形電気機関車
福井鉄道デキ2形電気機関車
・ 福井鉄道デキ3形電気機関車
・ 福井鉄道ホサ1形貨車
・ 福井鉄道モハ500形電車
・ 福井鉄道モハ60形電車
・ 福井鉄道南越線
・ 福井鉄道福武線
・ 福井鉄道鯖浦線
・ 福井銀行
・ 福井銑吉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福井鉄道デキ2形電気機関車 : ミニ英和和英辞書
福井鉄道デキ2形電気機関車[ふくいてつどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
電気機関車 : [でんききかんしゃ]
 (n) electric locomotive
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関車 : [きかんしゃ]
 【名詞】 1. locomotive 2. engine 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

福井鉄道デキ2形電気機関車 ( リダイレクト:福武電気鉄道デキ1形電気機関車 ) : ウィキペディア日本語版
福武電気鉄道デキ1形電気機関車[ふくぶでんきてつどうでき1がたでんききかんしゃ]

福武電気鉄道デキ1形電気機関車(ふくぶでんきてつどうデキ1がたでんききかんしゃ)は、福井鉄道の前身事業者で現在の福井鉄道福武線に相当する路線を敷設・運営した福武電気鉄道が、1935年昭和10年)に導入した電気機関車である。
デキ1形は芝浦製作所(後に鉄道車両製造部門を東芝車輌として分割)製の凸形車体を備える25 t機で〔、福井鉄道発足後の1950年(昭和25年)には東芝車輌(現・東芝府中工場)製の同じく25 t機であるデキ2形が増備された〔。
両形式とも主に福井鉄道線内における貨物列車牽引に用いられ、デキ1形は1986年(昭和61年)まで、デキ2形は2001年平成13年)までそれぞれ在籍した〔。
以下、本項ではデキ1形1・デキ2形2の両形式2両について詳述する。後年導入されたデキ1形3については''名鉄デキ110形電気機関車を参照。''
== 導入経緯 ==
開業当初の福武電気鉄道における貨物輸送は、電動貨車デワ1形を用いて行われた〔。昭和初期以降に貨物輸送量が年々増加したことにより、その需要に対応するため福武電気鉄道は電気機関車の導入を計画、芝浦製作所へ25 t級の電気機関車を1両発注した〔。主要機器は廃車となったデハ4形4より流用し〔、1935年(昭和10年)8月に竣功したこの凸形車体を備える電気機関車はデキ1形1の形式・記号番号が付与され、同年10月より運用を開始した〔。その後、福武電気鉄道は同じく廃車となったデハ4形5の主要機器を再利用して電気機関車の増備を計画したが、こちらは実現せずに終わった〔。
太平洋戦争の激化に伴う戦時体制への移行により、陸上交通事業調整法を背景とした地域交通統合の時流に沿う形で〔、福武電気鉄道は南越鉄道・鯖浦電気鉄道の2社を相次いで吸収合併し、福井鉄道と社名を変更した〔。終戦後、復興期における貨物輸送量増加に対応するため、福井鉄道はデキ1に代わる強力な電気機関車の導入を計画した〔。
しかし、導入計画が立てられた1949年(昭和24年)当時は、私鉄事業者の鉄道車両新製発注は運輸省の監督下による割り当て制が敷かれており、各事業者の自由な発注は事実上不可能な状況であった〔。そのため、福井鉄道は運輸省鉄道監督局と交渉を行い、同局の斡旋により三井鉱山三井鉱山三池鉄道)が保有した電気機関車発注枠を1両分譲り受けた〔。その結果、三井鉱山が1949年(昭和24年)10月に東芝車輌へ発注した25 t級電気機関車を翌1950年(昭和25年)8月の竣功と同時に譲受し、デキ2形2として導入するに至った〔。従って、書類上デキ2の前所有者は三井鉱山とされ、同社からの譲渡扱いで入籍したが、現車は製造元の東芝車輌より福井鉄道へ直接納入されている〔。
デキ2はデキ1と同様に凸形車体を備える25 t級の電気機関車であるが、各部の寸法がデキ1と比較して大型化されたほか〔、主電動機出力が強化され、定格速度も向上した点などが異なる〔。デキ2は福武線へ導入され〔、捻出されたデキ1は鯖浦線へ転属して従来混合列車形態によって運用された貨物列車牽引に充当され、鯖浦線の客貨輸送分離が実施された〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福武電気鉄道デキ1形電気機関車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.