翻訳と辞書
Words near each other
・ 秋田拠点センターアルヴェ
・ 秋田操車場
・ 秋田操駅
・ 秋田改良種
・ 秋田改進党
・ 秋田放送
・ 秋田放送東成瀬ラジオ中継局
・ 秋田政輝
・ 秋田敬吾
・ 秋田文庫
秋田新幹線
・ 秋田新幹線脱線事故
・ 秋田新幹線車両保有
・ 秋田新田藩
・ 秋田新都市
・ 秋田方言
・ 秋田日日新聞
・ 秋田日本信販
・ 秋田日本電気
・ 秋田日産


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

秋田新幹線 : ミニ英和和英辞書
秋田新幹線[あきたしんかんせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あき]
  1. (n-adv) autumn 2. fall 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新幹線 : [しんかんせん]
 【名詞】 1. bullet train (very high speed) 2. Shinkansen 
: [みき]
 【名詞】 1. (tree) trunk 2. (arrow) shaft 3. (tool) handle 4. backbone 5. base 
幹線 : [かんせん]
 【名詞】 1. main line 2. trunk line 

秋田新幹線 : ウィキペディア日本語版
秋田新幹線[あきたしんかんせん]

秋田新幹線(あきたしんかんせん)は、ミニ新幹線方式により、盛岡駅から秋田駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の路線およびその路線を走行する列車の通称である。ラインカラーピンク()〔東京上野大宮の3駅では誤乗防止のため、発車標で5方面を識別する色を独自に用いており、秋田新幹線ではピンク()を採用する。なお、フルカラーLED式の行先表示器を採用する車両(E3系2000番台E2系1000番台J70番台編成、E5系E6系E7系、ならびにJR西日本所有のW7系)では、行先表示器の列車名もこれらの路線色で表示される。〕。
この名称はあくまで通称であり、山形新幹線同様、正式にこの名称を持つ路線は存在しない。盛岡駅から大曲駅までは田沢湖線、大曲駅から秋田駅までは奥羽本線である。なお、配線の都合により大曲駅でスイッチバックを行う。盛岡駅 - 東京駅間で東北新幹線との直通運転を行っているため、広義では当新幹線の列車「こまち」自体や「こまち」が走る東京駅 - 秋田駅間も秋田新幹線と呼ばれる。以下、特記なき場合は狭義の秋田新幹線(盛岡駅 - 秋田駅間)について記述する。
== 概要 ==
1997年(平成9年)、全国新幹線鉄道整備法に基づかない新在直通方式のミニ新幹線として開業した。同法では「主たる区間を200km/h以上の高速度で走行できる幹線鉄道」を新幹線と定義しており、法律上は、盛岡駅 - 秋田駅間はあくまで在来線であって新幹線ではない。
在来線区間の過半が、秋田新幹線の名称の通り秋田県内であり、北東北を横断するような線形である。奥羽山脈を越えるためトンネルや曲線区間が多く、この区間での高速運転は難しい。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秋田新幹線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.