翻訳と辞書
Words near each other
・ 秩父赤壁
・ 秩父路
・ 秩父路 (列車)
・ 秩父路三大氷柱
・ 秩父農工科学高等学校
・ 秩父通
・ 秩父連山
・ 秩父郡
・ 秩父郵便局
・ 秩父都市圏
秩父重弘
・ 秩父重綱
・ 秩父重英
・ 秩父重隆
・ 秩父鉄道
・ 秩父鉄道1000形電車
・ 秩父鉄道1000系電車
・ 秩父鉄道100形電車
・ 秩父鉄道12系客車
・ 秩父鉄道2000形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

秩父重弘 : ミニ英和和英辞書
秩父重弘[ちちぶ しげひろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちち]
 【名詞】 1. (hum) father 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

秩父重弘 : ウィキペディア日本語版
秩父重弘[ちちぶ しげひろ]
秩父 重弘(ちちぶ しげひろ、生没年未詳)は平安時代末期の武蔵国の武将・豪族秩父氏の一族で秩父重綱の長男。通称は太郎。畠山氏小山田氏の祖。子に畠山重能小山田有重、女子(千葉常胤室)。
武蔵国で在庁官人を務める重綱の長男であったが、家督は弟の重隆が継いだ。重弘の嫡男重能と重綱の後妻は重隆の家督相続に不満を持ち、河内源氏源義朝義平親子と結んで大蔵合戦で重隆を討っている。秩父氏本拠の大蔵は畠山氏が獲得したが、秩父氏家督である留守所総検校職は重隆の家系が継いでる。
重弘の家系は秩父氏庶流ながら、娘は千葉常胤に嫁いでおり、嫡男重能の妻は三浦義明の娘で下総国相模国の大族と婚姻関係を結び、義朝・義平父子が滅んだ後は積極的に平家と主従関係を結んで独自に勢力を伸ばした。
== 参考文献 ==

*落合義明 『中世東国の「都市的な場」と武士』 山川出版社2005年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秩父重弘」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.