翻訳と辞書
Words near each other
・ 穏やかな風
・ 穏やかに話す
・ 穏仁親王
・ 穏便
・ 穏健
・ 穏健なる提案
・ 穏健な多党制
・ 穏健保守同盟
・ 穏健党
・ 穏健左派
穏健派
・ 穏健派の3年間
・ 穏健統一党
・ 穏健路線
・ 穏原小学校
・ 穏和
・ 穏和安定薬
・ 穏地郡
・ 穏城
・ 穏城郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

穏健派 : ミニ英和和英辞書
穏健派[おんけんは]
【名詞】 1. moderate faction 2. moderates
===========================
穏健 : [おんけん]
  1. (adj-na,n) quiet 2. dependable 3. uniform 4. (politically) moderate 
穏健派 : [おんけんは]
 【名詞】 1. moderate faction 2. moderates
: [けん]
 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness 
: [は]
  1. (n,n-suf) clique 2. faction 3. school 
穏健派 ( リダイレクト:ハト派 ) : ウィキペディア日本語版
ハト派[はとは]

ハト派(ハトは、英語:pacifist)とは、が持つ平和のイメージを政治的傾向の分類に用いたものである。用例によっては、もしくはともいう。旧約聖書ノアの方舟の伝説に基づく。対義語はタカ派
== 語義 ==
ハト派・タカ派には、必ずしも明確な基準はないが、一般的には平和主義的な姿勢、外交安全保障政策などについて軍事力による紛争解決(軍事力を用いた他国の牽制や積極的な武力行使)に否定的な考えを持ち、そういった政策を支持している行動様式の集団あるいは人物がハト派(もしくは穏健派)と呼称される。
日本の政界では大雑把に言って右派がタカ派、中道派・左派がハト派である。保守政党である自由民主党においては、歴代総裁では石橋湛山三木武夫鈴木善幸宮澤喜一河野洋平橋本龍太郎小渕恵三がその代表格とされ、近年の政治家では加藤紘一野中広務河野太郎(洋平の息子)・古賀誠二階俊博石崎徹を始めとする『過去を学び「分厚い保守政治」を目指す若手議員の会』メンバー達などがハト派に分類されることが多い。ただし政党単位のタカ・ハト分類では自民党がタカ、日本共産党社会民主党生活の党などがハトとされることが多い。
保守勢力の中でもハト派的な保守本流の勢力が強かった1980年代以前は、もっぱらタカ派がレッテル貼りで使われたのに対し、ハト派は「平和主義者」などの肯定的イメージを伴って用いられた。1990年代後半以降は、保守傍流の台頭に伴って、ハト派的・中道的な保守本流に対して「左派」、「売国奴(保守ハト派は利権絡みで中国に媚びているという主張に基づく)」といったレッテル貼りが行われることも少なくない。
一方、オーストリア動物行動学の権威、コンラート・ローレンツが著書『ソロモンの指環』の中で著述した「一度喧嘩を始めたが最後、相手が死ぬまで決して攻撃を止めようとしなかった鳥籠の2羽のハト」のエピソードを、ハト派の中核を成す左派の内ゲバ(粛清)の凄絶さと絡めて、ハト派とされる人物や団体が持つ潜在的な危険性を揶揄する形でタカ派側が引用する事もある。
なお、本来は右派・左派と、タカ派・ハト派は別のものである。実例として、1940年頃のアメリカ合衆国では、右派に属する共和党孤立主義者が第二次世界大戦への介入に反対するハト派であり、ニューディール政策を実行した左派である民主党ルーズベルト(当時の大統領)が第二次世界大戦への介入を進めたタカ派であった。また、ソビエト共産党においても、社会主義の原則を厳守したスターリンブレジネフよりも、改革開放を推進したゴルバチョフの方が外交上はよりハト派的であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハト派」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.