翻訳と辞書
Words near each other
・ 笑っちゃいけないゲーム
・ 笑っちゃお
・ 笑っちゃお!
・ 笑っちゃおうよ BOYFRIEND
・ 笑って!外村さん
・ 笑って!笑って!!60分
・ 笑って!笑って!60分!!
・ 笑っていいとも
・ 笑っていいとも!
・ 笑っていいとも!のコーナー一覧
笑っていいとも!クリスマスイブ特大号
・ 笑っていいとも!クリスマス特大号
・ 笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号
・ 笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号
・ 笑っていいとも!スペシャル
・ 笑っていいとも!レギュラー出演者一覧
・ 笑っていいとも!増刊号
・ 笑っていいとも!年忘れ特大号
・ 笑っていいとも!新春祭
・ 笑っていいとも!春の祭典スペシャル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

笑っていいとも!クリスマスイブ特大号 : ミニ英和和英辞書
笑っていいとも!クリスマスイブ特大号[ごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

いとも : [いとも]
 (adv) extremely
特大 : [とくだい]
 【名詞】 1. extra-large 
特大号 : [とくだいごう]
 (n) special enlarged (bumper) issue
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

笑っていいとも!クリスマスイブ特大号 ( リダイレクト:笑っていいとも!特大号 ) : ウィキペディア日本語版
笑っていいとも!特大号[わらっていいとも とくだいごう]

笑っていいとも!特大号』(わらっていいとも とくだいごう)は、フジテレビ系列〔フジテレビ系列以外で通常版『森田一義アワー 笑っていいとも!』の放送を行っていた系列局では、当番組は放送されない。このため、2013年(第35回)現在、青森テレビでは未放送。山梨県山口県徳島県は通常版『森田一義アワー 笑っていいとも!』を放送していない。2012年(第34回)は、途中『FNNレインボー発』を内包。〕にて1982年から2014年まで年末年始生放送が行われていた『森田一義アワー 笑っていいとも!』の特別版(スペシャル放送)である。通称は「特大号」「いいとも!特大号」。モノラル放送(モノステレオ放送)ハイビジョン制作を実施していた。
== 概要 ==
平日正午から生放送がされている『森田一義アワー 笑っていいとも!』とは違い、総合司会者の森田一義いいとも青年隊・少女隊・AD隊、各曜日全曜日レギュラー陣、各曜日フジテレビアナウンサー達が揃って生総出演し、毎年、総勢40名以上の芸能人達が一挙にスタジオアルタに集結する。
タイトルは放送時期によって異なり、放送日が24日なら『クリスマスイブ-』、25日なら『クリスマス-』、26日以降ならば『年忘れ-』となる。
『特大号』放送開始から2011年までと2013年は東京都新宿区新宿駅東口前の新宿アルタ7階にあるスタジオアルタから生放送を行っていたが、2012年2014年港区台場フジテレビ本社スタジオから生放送が行われた。
放送内容としては、平日の各曜日レギュラー日替わりコーナーのスペシャル放送版(2-3コーナー)や1年間の『テレフォンショッキング』を昨年の『特大号』の翌日の平日の『いいとも!』から翌年の『特大号』当日までをダイジェスト形式(名珍場面集)で総合司会の森田一義(タモリ)と各曜日レギュラー陣と振り返り、紹介するほか、年に1度の恒例の全各曜日レギュラー陣が参加の『いいとも!ものまね歌合戦』が行われる。また、エンディングでは『曜日対抗いいとも!選手権』 → 『曜日対抗いいともCUP』の年間総合優勝チームが不定期で表彰される。
毎年12月の第4 - 5週目(12月23日 - 12月30日の期間)の年末年始に放送されるのが恒例だったが、第2回および第3回は1月1日に、第4回・第6回は6月中旬に放送された。
2013年10月22日に『笑っていいとも!』が2014年3月末を以って放送を終了することが発表されたため、2013年12月25日の第35回を以って年末の『特大号』が幕を下したが、レギュラー放送の終了日である2014年3月31日には31年半の集大成を込めて、『グランドフィナーレ 感謝の超特大号』が放送された。これにより、特大号は全36回となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「笑っていいとも!特大号」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.