|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 回天 : [かいてん] (n) monumental task ・ 天 : [てん] 【名詞】 1. heaven 2. sky ・ 天皇 : [てんのう] 【名詞】 1. Emperor of Japan ・ 天皇杯 : [てんのうはい] (n) Emperor's trophy ・ 杯 : [はい, ぱい, さかずき] (n) counter for cupfuls ・ 全 : [ぜん] 1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan ・ 全日 : [ぜんにち, ぜんじつ] 1. (n-adv,n-t) all days ・ 全日本 : [ぜんにほん] (exp) All-Japan ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ カー : [かー] 【名詞】 1. car 2. (n) car ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 選 : [せん] 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing ・ 選手 : [せんしゅ] 【名詞】 1. (1) player (in game) 2. (2) team ・ 選手権 : [せんしゅけん] 【名詞】 1. leading 2. top-rank 3. champion ・ 選手権大会 : [せんしゅけんたいかい] (n) championship series ・ 手 : [て] 【名詞】 1. hand ・ 権 : [けん, ごん] 1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) ・ 大会 : [たいかい] 【名詞】 1. convention 2. tournament 3. mass meeting 4. rally ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
この項目では1937年6月12日および13日に明治神宮競技場において開催された全日本蹴球選手権大會(ぜんにほんそうごうしゅうきゅうせんしゅけんたいかい)について記載する。なお、本大会は天皇杯全日本サッカー選手権大会の第17回大会に当たる。 ==概要== 前回優勝の慶應BRBは、関東予選の1回戦で東京帝大LBに6-2で敗れた〔轡田三男 「サッカーの歴史 天皇杯全日本選手権 (4)」『サッカーマガジン』 ベースボール・マガジン社、1968年6月号、114-115頁。〕。この予選に臨んだBRBは新人を軸としてOBを3人加えただけのチームであり〔、現役学生で構成されたほうのチームは予選決勝で早大WMWに4-1で勝利して、本大会出場権を得た〔。 本大会には4チームが参加。九州代表の熊本クラブは出場権を獲得しながらも棄権〔鈴木武士編著 『天皇杯六十五年史』 財団法人日本サッカー協会、1987年。〕。試合はすべて明治神宮競技場で行われた。 1回戦の神戸商業大学対全普成は、前回準優勝(普成専門として)の全普成が終始優勢にゲームを進めながら、神商大が数少ない得点機を活かして、2点を先制して逃げ切った〔。大会後の『蹴球』に掲載された小長谷亮策によるマッチレポートでは、神商大による番狂わせを“奇跡”と表現している。1回戦もうひとつの試合、慶大対大阪クラブは慶大が前後半にそれぞれ3点ずつ挙げて圧勝した〔。大阪クラブはOBの選手たちで組織されたチームだった〔。 決勝の慶大対神商大は、慶大が前半だけで3点(前半11分 猪俣、31分 二宮、34分 二宮=PK)を奪い、試合を決めた。後半15分ごろからは神商大も好機を作り出したが、得点には結びつかなかった〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第17回天皇杯全日本サッカー選手権大会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|