翻訳と辞書
Words near each other
・ 第4航空軍 (日本軍)
・ 第4艦隊
・ 第4艦隊 (アメリカ軍)
・ 第4艦隊事件
・ 第4術科学校
・ 第4装甲師団 (ドイツ国防軍)
・ 第4装甲擲弾兵師団 (ドイツ連邦陸軍)
・ 第4装甲擲弾兵旅団 (ドイツ連邦陸軍)
・ 第4装甲軍
・ 第4補給連隊 (フランス軍)
第4護衛隊群
・ 第4軍
・ 第4軍 (ドイツ軍)
・ 第4軍 (日本軍)
・ 第4軍団
・ 第4軍団 (ギリシャ軍)
・ 第4軍団 (ドイツ連邦陸軍)
・ 第4軍団 (北軍)
・ 第4軍団スキュティカ
・ 第4軍団フラウィア・フェリクス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第4護衛隊群 : ミニ英和和英辞書
第4護衛隊群[だいよんごえいたいぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
護衛 : [ごえい]
  1. (n,vs) guard 2. convoy 3. escort 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

第4護衛隊群 : ウィキペディア日本語版
第4護衛隊群[だいよんごえいたいぐん]

第4護衛隊群(だいよんごえいたいぐん、英称:Escort Flotilla 4 )とは、自衛艦隊護衛艦隊隷下の護衛艦部隊(護衛隊群)の一つであり、広島県呉市呉基地に司令部を置いている。
== 沿革 ==

* 1971年(昭和46年)2月1日護衛艦隊隷下に「第4護衛隊群」が新編。
 * 編成(司令部、護衛艦「てるづき」、第9護衛隊、第11護衛隊)
* 1973年(昭和48年)8月31日:第35護衛隊(「とかち」、「ちとせ」)が新編。
* 1982年(昭和57年)3月23日:第23護衛隊(「あおくも」、「あきぐも」、「ゆうぐも」)が第2護衛隊群から編入。第35護衛隊が大湊地方隊へ編成替え。
* 1983年(昭和58年)3月30日:第1護衛隊(「たかつき」、「きくづき」)が第2護衛隊群から編入。第9護衛隊が廃止。
* 1984年(昭和59年)3月30日:「ひえい」が直轄艦として編入。
* 1989年(平成元年)3月17日:第43護衛隊(「いそゆき」、「はるゆき」)が第1護衛隊群から編入。
* 1990年(平成2年)1月31日:第41護衛隊(「はつゆき」、「しらゆき」)が第1護衛隊群から編入。
* 1995年(平成7年)3月2日:第4護衛隊群司令部、旗艦「ひえい」及び第43護衛隊が呉基地に移転。
 * 3月16日:第64護衛隊(「たちかぜ」、「あさかぜ」)が新編。第1護衛隊が廃止。
* 1997年(平成9年)3月24日:隊番号の改正により、第43護衛隊が第4護衛隊に改称。第48護衛隊が第1護衛隊群から編入、第8護衛隊に改称。第41護衛隊を横須賀地方隊へ編成替え。
 * 編成(司令部、護衛艦「ひえい」、第4護衛隊、第8護衛隊、第64護衛隊)
* 2008年(平成20年)3月26日:体制移行により護衛隊を改編。
 * 群旗艦、第64護衛隊を廃止し、第4護衛隊(DDHグループ)、第8護衛隊(DDGグループ)の2個護衛隊へ。
* 2009年(平成21年)3月14日海上警備行動の発令を受けソマリア沖の海賊対策のためソマリア沖・アデン湾にむけて第8護衛隊所属の「さみだれ」、「さざなみ」が第1次派遣海賊対処行動水上部隊として編成され出港する。
 * 8月16日:第1次派遣海賊対処行動水上部隊が帰国する。
 * 10月13日:「はまぎり」が同月6日に大湊基地を出港し、第2護衛隊群第6護衛隊「たかなみ」と共に第3次派遣海賊対処行動水上部隊を編成してソマリア沖へ向かう。
* 2011年(平成23年)3月16日:「いせ」が就役し、第4護衛隊に編入。「ひえい」を除籍。
* 2014年(平成26年)10月24日:編成替えにより「しまかぜ」が、第1護衛隊群から、「ちょうかい」が、第2護衛隊群から第8護衛隊に編入。「きりしま」が第2護衛隊群へ編成替え。第8護衛隊司令部が呉から佐世保へ移転。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第4護衛隊群」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.