|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 紀元 : [きげん] 【名詞】 1. (1) era 2. (2) A.D. (Christian era) ・ 紀元前 : [きげんぜん] 1. (n-adv,n-t) pre-era 2. BC 3. BCE ・ 元 : [げん, もと, がん] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age
紀元前388年は、ローマ暦の年である。当時は、「カピトリヌス、フィデナス、イウルス、コルウウス、フラウウス、ルフスが護民官に就任した年」として知られていた(もしくは、それほど使われてはいないが、ローマ建国紀元366年)。紀年法として西暦(キリスト紀元)がヨーロッパで広く普及した中世時代初期以降、この年は紀元前388年と表記されるのが一般的となった。 == できごと == === ギリシア === * スパルタ王アゲシラオス2世が率いるスパルタ軍は、アルゴスを攻めた。これに会戦を挑むアルゴス軍がいなかったため、スパルタ軍は、しばらく農村部を略奪した後、占いがいくつかの凶兆を告げたのを受けて、スパルタに帰還した。 * アテナイの将軍トラシュブロス はレスボス島に赴き、ミュティレネ人の支援を受けて、同島のスパルタ勢を破って多数の都市を帰順させた。しかし、トラシュブロスが金銭勘定に厳しいことに反発していたアスペンドス (Aspendos) の町から来た襲撃者たちによって、トラシュブロスは殺害された。 * アテナイ帝国への野望の復活を懸念したアケメネス朝ペルシア帝国のアルタクセルクセス2世と、スパルタ王アゲシラオス2世は、同盟を結んだ。スパルタはまた、シュラクサイの僭主ディオニュシオス1世 (Dionysius I of Syracuse) の支援も取り付けた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「紀元前388年」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|